![]()
ご感想をお待ちしています
この曲についての感想やご意見を求めています。
と言っても、はじめてこの曲を聴いた方は、言いにくい
ですよね。メロデイがきれいねとか、そのぐらいのこと
しか言えません。
もちろんそれも感想です。私もこの曲は好きだしとって
も美しいメロディがあるなと思います。
次にこの曲を聴いたことのある人、さらに楽譜を持っ
ている人、ピアノが弾ける人、コンピュータで音楽を
作ったり出来る人になると、今度は別な意味でいろい
ろ言いにくいだろうと思います。
だってへたくそだもの。これも感想です。私もへんだな
と思っています。
ここにある私の作成のものは全て人に聴かせるため
のものじゃないのです。もし人に聴いていただけたら、
ありがとうと言うために、掲載しています。そのことを
どうかよろしくご理解下さい。
どんなことでも結構です。もし聴いていただけたら、な
にか意見ご感想をいただけると幸せです。
今度聴かれたときはもう少しましなものになっていると
思います。
![]()
実はすでにご意見いただいた点もあるのです。
88小節の裏拍の音がGになっているが、Gisじゃないか
というのです。裏拍?って何だっけと一瞬思うぐらい私は
ど素人なんですが、いまだにどの音のことかわからない
でいることを告白します。そろそろ降参して恐る恐るその
方におたずねしてみようかと思っています。
それから中間部の3連符の続くところ、とても早いですね
とか、私ではとても弾けません、というご意見。ごもっとも
です。私もそう思います。いちばん気になっているところ
です。ただCDなどで聴くと、これでも遅いぐらいにきこえ
るのです。たぶんCDの演奏も実際に時間を計ったら、も
う少し遅いのでしょう。ホントは遅いのに、主観的には桜
吹雪が舞うみたいにずっと早くきこえるのは何故でしょう
か? その辺が不思議です。
なにしろ全体に早い印象であっと言う間に終わってしまう
んだから。先ずこれを何とかしなきゃならない。
![]()
![]()
MIDIヘ