フォーレ メリザンドの歌(Melisande's song) 1898
                                 
              
                    「ペレアスとメリザンド」 第3幕第2場
                      城の塔にあるテラスにて。
                           窓の所で、メリザンドが長い髪をくしけ
                           ずりながら歌う
       
                         

王様の三人の姫たちが  
牢獄に閉じこめられています
闇の中に
ランプの金色の光が明滅しています
 
塔の階段を
姉妹たちは上がっていきました     
七日の間、彼女たちは待ちました
そこでランプを灯し続けているのです
 
何の望みがあるの? と、一人の姫君が言いました
炎の上にかがみ込んで。
ランプの燃えている音が聞こえるのです 
ああ!けれども、もしも彼が来てくれたなら!
 
望みがあるわ!二人目の娘が続いて言いました。
ほんとうにランプの燃える音だったの?
それとも、あの人が足音を忍ばせて上ってくる音では?
 
しかし、年長の姫君は 
ほかの二人の姫君の方を向いて言いました 
ああ! もう望みはないのよ 決して、          
私たちのランプは 消えてしまったのです
 
       モーリス・メーテルランク − J.W.マッケイル

          
          

              ベルギーの作家、M.メーテルランク/Maeterlinck(1862-1949)の
              有名な戯曲「ペレアスとメリザンド 1892」のロンドンでの上演のために
              書かれた付帯音楽に含まれる劇中歌。
              
               歌詞が英語で書かれています。
              1898年6月21日、プリンス・オブ・ウェールズ劇場での上演(J.Wマッケ
              イルの英訳版による)は、既に楽劇の構想が練られ、作曲の進んでいる 
              ドビュッシーの音楽が用いられる予定でしたが、ドビュッシーの拒絶に
              よって、急きょフォーレのもとに依頼が持ち込まれるという経緯があった
              ようです。ですから、たぶん歌手と観客のために歌詞は英語なのでしょう。
              「ペレアスとメリザンド 」の付帯音楽は、このMelisande's songのほか
              に3曲あり、1893年(1897年?)に作曲されたチェロとピアノのためのあの
              有名な「シシリエンヌ」も転用されています。フォーレはよほど大急ぎで依
              頼に応えようとしたのでしよう。弟子のシャルル・ケクランが全面的に協力
              しています。
               清らかな塔のお姫様が、「希望があるわ」と歌うところは最もフェミニスト
              フォーレを感じるところです。(この曲のいっさいの意味づけを除いて、音
              楽だけを純粋に聴くことが出来るのなら、やはりそうです)
              「ペレアスとメリザンド 」の物語のとってもわかりやすい解説はこちらへ

             
                                                                     
                                 MIDIヘ