■■■■ Font Face ■■■■

【Wingdingsの巻】

『Webdings』と似たようなフォントに『Wingdings』があります。
このフォントとFont Faceとのタグで絵文字のような表現が出来るよ。
(『Webdings』にくらべて、こっちの方はどちらかと言えば記号っぽい?)

たとえばJ

<Font Face="Wingdings"size="5"color="red">J</Font>

のタグで表現できます。
この『J』の部分を他の文字に変えてやると
いろいろな絵文字が表現できるよ。

ただし、IEの機能らしいでしゅ。。。

J』の文字部分 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b
表現される絵 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b
J』の文字部分 c d e f g h i j k l m n
表現される絵 c d e f g h i j k l m n
J』の文字部分 o p q r s t u v w x y z
表現される絵 o p q r s t u v w x y z
J』の文字部分 A B C D E F G H I J K L
表現される絵 A B C D E F G H I J K L
J』の文字部分 M N O P Q R S T U V W X
表現される絵 M N O P Q R S T U V W X
J』の文字部分 Y Z ! " # $ % & ' ( ) =
表現される絵 Y Z ! " # $ % & ' ( ) =
J』の文字部分 ~ \ ? / _ . ; : + * [ ]
表現される絵 ~ \ ? / _ . ; : + * [ ]
J』の文字部分
表現される絵
J』の文字部分 ソ
表現される絵 ソ
J』の文字部分
表現される絵
J』の文字部分
表現される絵


サイズや色も変えてみてね。