自家製データについて 1994年5月から天気データ、1995年1月から気温データを記録しています。 ![]() 記録を始めた時のコンセプトとしては「フィーリング」でした。 つまり、「何月何日は快適な天気だったか?変わった天気だったか?」を後から見て思い出せるようにしたかったのです。 その1つの手段として、「毎日の天気の点数」の算出があります。 ワークシートの右側に「POINT」という列がありますが、ここで毎日の天気の点数を計算しています。 晴れたら高得点、雨とか雪とか鬱陶しい天気なら低い得点になるようにしています。 そしてグラフとして可視化させ、天気の「波」を捉えて予測できないものかと考えました。 ![]() いろいろな種類のグラフを作成できるようにしていますが、まだまだ将来を予見できるものはできていません。(できないような気はしますが) |