いなばろぐ掲示板 書庫 06




■完了
   2006/12/31 (日) 15:33 by とさき No.20061231153355
任されている分野の大掃除は全て完了、久し振りにメインPCに電源を
入れた。
セキュリティー関係のアップデートも久しくしてやっていなかったから
一気に更新、毎日3台のPCを動かしていてメインを錆び付かせていた。
もっと可愛がってやらなきゃ。

見てくれの良い奴は男と同じで軟弱だったりすることがあります。
一概には言えないけど・・・。
素人の方は自身の幸運に縋るしか道はないでしょう。>家
また、誰だって姉羽系のマンションを買ったりホテルに泊まったりする
可能性はあるから、はやり自身の強運に期待しなくちゃ。

2日ほど前、とある職人さんに聞いた話、千代川西方面の店舗では
空恐ろしい手抜き工事が行われたとのこと。
工期に間に合わせるために2階床の鉄筋を組むことが出来ず、ただ
ばらまいただけだとか、人が飛び跳ねただけで床が揺れるらしい。

韓国でデパートが倒壊してことがありましたが、同じ事が鳥取でも
起きる可能性が・・・。
あの方面の2階建ての建物には1度しか入ったことはありませんが
恐ろしいことです。
あの方面に行かれるときは、ご家族と水杯を交わして行かれることを
お薦めします。

土木建築業界ってひどいところはその程度なんです。
信用しちゃぁいけません。



■わが家は
   2006/12/30 (土) 03:00 by いの No.20061230030054
昔気質の大工さんに建ててもらいましたが,もう築40年に
なろうとしています。平屋部分で寝起きをした方がいいかも。

何とかハウジングなどの折り込みパンフを見ると,かっこよさ
そうに見えますけどねえ。見た目だけではだめなんですね。賢
くならないと。

カフェ兼リトミック会場兼ケーキ教室兼ミニギャラリー兼たま
り場のような建物を,敷地100坪に設計してもらえるような
日が来るといいんですけどねえ。駐車場6〜7台収容可能つき
で。退職金の範囲のご予算で。って,なんぼ出るねん。

こんな時間に起きているのは,年賀状シーズンだけなんですん。
眠い。


■こわい
   2006/12/29 (金) 03:15 by とさき No.20061229031549
最近建てられたマンションを調査したところ7%の建物が
一定の震度で倒壊のするという結果が出たと報道された。

鳥取では鳥取大学の建物の耐震補強工事が徐々に行われている
との報道があった。(実は大半は放置)

しかし、過去も今現在も建てられてきた、建てられている建物
のうち、相当数の特に木造系住宅の危険性を誰も言わない。
恐ろしいことだ。

木構造も力学も建築基準法も何も知らない営業職であったり
技術職(ホント?)であったりする若い(そうでない人もいっぱいいるけど)
背広を着た人たちが顧客に提案し、不思議なことに住宅を建築
しているし、してきている。

構造力学上ありえない、嘘だろう住宅を過去も現在も見続けてきて、
これを許す行政、確認検査機関と共に建築確認申請書に書類に印を押す
建築士達に姉羽 元一級建築士をダブらせて見ています。

雨後の竹の子と言ったら竹の子に失礼だが、カタカナ住宅屋、
横文字ハウジング・・・、勿論地元の工務店を含めて山のよう。

僕が損をするわけじゃないから構わないけど、間違い無しの
将来の地震被害者が可哀相、まあ、そんなところに頼んだ人が
悪いのだけれど・・・。

立て続けに見かけた設計?(と言って良いなら)や現場を見かけて
恐ろしくなりました。
見てくれが良ければ良いそうです。>住宅

恐ろしいことだ・・・。



■クリスマスが終わっても
   2006/12/28 (木) 00:08 by いの No.20061228000841
ご近所のイルミネーションの中にはサンタさんがいらっしゃいます。
メリー・クリスマス&ハッピー・ニュー・イヤーということで,この
時期は何でもありですねえ。

お仕事がお忙しいのでしょうか?ボクは,ぼちぼち年末年始モードに
入りたいと思います。


■おそまつ
   2006/12/27 (水) 01:24 by とさき No.20061227012408
多忙にてクリスマスが行き過ぎたのに放置していました。>画像
すみません。
早く復帰したいものです。


■腕立て500回って
   2006/12/27 (水) 00:33 by いの No.20061227003300
どれくらいなんですかねえ。想像もつきませんが。男の
子達が,意外に反抗的ではないんですね。少年少女は,
悪い子になるために生まれてきたのではないのでした。

白人であってもプアな階層に属する人達も多くて,勝ち
負け社会の先輩のあとをついていってるんですね,ボク
達は。

■コーチ・カーター
   2006/12/26 (火) 07:20 by あらくれにほんかい No.20061226072034
ご覧になりましたかぁ。
あれは、推薦とういか、ものすごく極端に社会的二面性があると思うわけです。
つまり、いわゆる白人が作った制度的なルールに参加することの必要性と暴力性みたいな。
このあたりをちょっと議論してみたいわけです。
こんどまた。
先日、砂の芸術を見たときにいのさまの近辺を通りましたら、大々的にひとりルミナリエのお宅がありまし。
びっくり! サンタ?が手を振っていました。


■あと6日..
   2006/12/26 (火) 01:05 by いの No.20061226010548
とさきさま,いつもありがとうございます。かわいいツリーです
ねえ。23日の夜に若葉台のイルミネーションを見に行ったので
すが,広すぎてどこににぎやかなイルミネーションがあるのかわ
かりませんでした。ご近所には1軒だけ頑張っているおうちがあ
りますけどね。というクリスマスも,何事もなく終わってしまい
ました。

月曜日でも夜の街はにぎやかだったのでしょうか。ボクは,今年
の忘年会は,連れの皆さんのお店に連行されることが多くて,失
礼しているお店があります。ごめんなさい。あとは,パワーラン
チだけですねえ。

年賀状とかまったく作らず,DVDを見て逃避行動中です。困っ
た。


■あらくれにほんかい
   2006/12/25 (月) 00:53 by あらくれにほんかい No.20061225005322
スウェディシュ・シュナップス。豪華メンバー満載ですねぇ。
ぼくも今夜は聴いておりますよぉ。
さて、隣に表示されるいなばにあんのとなりに樅木がありました。
たったいま気づきました。鈍感でごめんなさい、とさきさま。
25日が今年最後の忘年会の予定です。
あ、ちなみに今夜は親蟹味噌汁でしたぁ。たまさか。
松葉は縁なしです。



■基礎基本
   2006/12/19 (火) 23:56 by いの No.20061219235653
久しぶりにスウェディシュ・シュナップスを聴いてみました。
歴史も大事です,というか豊かなフレーズや音色ですねえ。
1951年の演奏なのに,現在でも楽しめます。

短歌表現の豊かさも勉強したいものですが,音楽を聴くほど楽
ではないところがつらい。歌会記感謝です。


■bird symbols
   2006/12/19 (火) 00:09 by あらくれにほんかい No.20061219000939
どうもどうも。
チャーリー・パーカー聴いてますよぉ。
本日は「BIRD SYMBOLS」を。
歌会記送りましたぁ。


■Now's The Time
   2006/12/18 (月) 00:33 by いの No.20061218003346
ひょうたんからヘチマコロン,ワインからみずたまり。
あらくれさんあればこその皆さんのおかげです。
不思議を語るには水の分子からでございまするですねえ。

まだ陸地が見える場所なのでしょうか。
それとも,四方が大海原でしょうか。
木の葉のような小舟とも思ってしまいますが,漕ぎ手も
羅針盤もしっかりしているから大丈夫?

これからも楽しみましょう。
よろしくお願いします。

古いですが,バードのフレージングは刺激になるかも?


■おつかれさまでした60
   2006/12/17 (日) 02:23 by あらくれにほんかい No.20061217022347
いのさま。
本当にみずたまりがあるのはいのさまのおかげです。
ふたりではじめたときは先のことなどまったく考えていませんでしたよねぇ。
本当に沖合?まで出てきましたね。っていうかまだ遊泳禁止区域には達していないかも。
これからもみなさんとたのしくしかしきびしく表現することや生きることや楽しむことを共有できたらいいですね。
こんごともよろしくお願いします。
ちなみに、雑誌はたくさん買う必要はないと思います(とぼくがいっても説得力ないですが)。
寺島靖国曰く「ジャズは旬を聴け!刺身は旬を食え!」ってなところで。シーラカンス、余裕がある時に。


■豪州ゆきで
   2006/12/15 (金) 00:21 by いの No.20061215002128
ししふんじんの毎日のご様子ですから,またお帰りに
なってから,鍋ができるといいですねえ。

現在のmakimakiさんでは,とてもししさんのお友達に
はしてもらえないですねえ,残念。オージー・ビーフ・
ステーキを毎食1キロほど食べて頑張ってきてくださ
い。滞在は何日間でしたっけ?


■夢と散ったボタン
   2006/12/14 (木) 01:13 by makimaki No.20061214011312
昨年もまだ見ぬボタンと書き込みをした記憶がありますが、
今年もせっかくのお誘いをいただきながら参加が叶いません
でした。しょせん、私とボタンではなく”しし”とでは
共食いのようでご縁がないのですわ。ううう〜〜。


■いまだにはらいっぱい
   2006/12/13 (水) 01:46 by あらくれにほんかい No.20061213014630
自在鉤。あれはすごい代物ですね。原理がシンプルなのに働きはすごい。
とさきさま、またいつか猪鍋の歌(といってもつまらんのですが)披露しましょう!
美味しかった、それにしても。そして、楽しかった。
ああいうのをまたやりたいですねぇ。こんどはコップかグラスもっていきます。
では、おやすみなさい。

■むず
   2006/12/13 (水) 00:26 by いの No.20061213002613
ミューズは,側に近寄ってくださりませぬでしたよ。
肩の力を抜いた脱力系でございまする。
時間的にもメンタル的にも余裕がないとダメですねえ。

囲炉裏の自在鉤の鍋で食べるというシチュエーションは
貴重ですね。とてもぜいたくなことでした。

いくつになっても秘密基地があると楽しいんです,男の
子は。次のイベントをまたいつか。よろしくです。


■満足
   2006/12/12 (火) 01:58 by とさき No.20061212015821
ログの囲炉裏端でボタン鍋をつつくのは私自身の夢でした。
寄せ鍋までは飲りましたが、山での鍋はやはり獅子でしょう。

美味いものを良いメンバーと素敵な情景の中で飲ることが出来
私の方が感謝です。
あんなボタンが手に入る可能性が相当低くなりましたから
今後同じことは出来ないと思います。
良い思い出になりました、ありがとうございました。

何故か私も、はらいっぱい感覚が続いています。あはは



■muse
   2006/12/11 (月) 23:53 by あらくれにほんかい No.20061211235313
おつかれさまです!
60回の記念歌会ですから、これは相当力が入りますねぇ???
期待してます!お待ちしています!
健康第一で!


■お世話になりました!
   2006/12/11 (月) 22:11 by あらくれにほんかい No.20061211221132
とさきさま
本当に大満足でした!おいしかったです。
素敵な若人にも感謝です!
ちなみに、ただいま現在も余波ではらいっぱいです!
ありがとうございました。


■ご馳走さまでした
   2006/12/10 (日) 22:00 by いの No.20061210220007
ということで,よせばいいのに晩ご飯も軽く食べてしまい
ましたので,お腹がパンパンです。先ほど,夜の散歩と畑
仕事をしてきましたが,血液の大半が胃方面に集まってい
る感じです。

ホント,おいしいイノシシでした。ありがとうございまし
た。準備からログハウスから送迎まで,すべてとさきさん
にもたれてしまいました。感謝です。

また,お願いしますです。


■お世話になります
   2006/12/8 (金) 00:24 by いの No.20061208002416
すいません。そこここにあるようなアルコールしかありません。
石原裕次郎のラベルが貼ってある古いワインはありますけれど。
ということで,すっかりお世話になりますです。
よろしくお願いします。


■なにからなにまで
   2006/12/8 (金) 00:08 by あらくれにほんかい No.20061208000855
とさきさま
なにからなにまで本当にありがとうございます。
万難を排して参ります!



■準備中
   2006/12/7 (木) 20:20 by とさき No.20061207202016
獅子の持ち込みを完了しました。
飲み物の表明が無いので私が全て揃えますのでご容赦を。

当日送迎してくれる学生にご馳走することにしたので
人数はバッチリ、makimakiさんは残念でした。

10時30分JR鳥取駅南口集合出発としますので
宜しくです。
用件のみで失礼。m(__)m


■しし
   2006/12/6 (水) 23:28 by いの No.20061206232852
makimakiさまは,残念ながらお忙しいようです。
当日がお誕生日の方にも声をおかけしましたが,残念。
9日ならいいようでしたけれど。
ということで,最小実施人数でよろしくです。


■下準備
   2006/12/4 (月) 02:16 by とさき No.20061204021652
突然の寒波にちょっと驚いて、あたふたとタイヤ交換をして
下準備を兼ねて山に行きました。
食材、出汁、送迎の段取りは出来ましたが、準備の都合上
makimakiさんの出欠確認をお願いします。

出汁等の仕込みを酔族館にしてもらうのと、送迎の学生に
バイト代を払うので若干の費用が掛かりますが実費精算
をします。
アルコールは美味しいビール・瑞泉純米酒二升のみ持ち
込み可、相場にて精算対象とします。
持ち込み表明をどうぞ。

当日積雪が厳しそうなときには中止しますが、代替えで
酔族館で9日夜開も可能です、ご意見を。
10時30分集合(場所は決めて下さい)出発15時頃
帰着予定?です。


■子どもたちには
   2006/12/2 (土) 00:13 by いの No.20061202001318
不便なことも経験させたり,我慢も覚えさせないといけませんね。
はね上がってくるのを避ける技とか,水が出ない時の対応とか,
紙がない時にどうするかとか。ひとんちのトイレに入って,フタが
あかないよーと騒ぐ子どもじゃあ困りますねえ。

ということで,10日はよろしくです。


■おおおお!
   2006/12/1 (金) 23:54 by あらくれにほんかい No.20061201235431
とさきさま!
10日。ぼくは完璧に大丈夫ですよぉ!


■パブロン
   2006/12/1 (金) 01:29 by とさき No.20061201012955
私の稼業関係の話題なんで・・・。
最新の洋風便器は蓋上げは自動、使用後の洗浄は勿論蓋閉めまで
自動でやってくれます。
トイレに入って照明や換気扇も人センサー明かりセンサーで
入り切りします。

流石に男性の小の場合はスイッチを押して教えてあげないと
分からないようです。
それでも使用後は自動で洗浄蓋閉めまでやってくれます。

こんな便器のあるトイレなら、当然手洗い器が付いていますが
これもセンサー付きで自動ですね。

ズボンを下ろしてくれる機能は業界挙げて開発中とのことです。
嘘です。(^^ゞ

仲間内の話ですが、こんな機能の便器で育った子ども達がよその
自動じゃないトイレを使った後の光景は笑えない・・・。
実際にその例が起きているそうです。

話変わって、山での獅子鍋、12月の3日、17日はイベントと
忘年会で塞がりましたが10日なら多分送迎付きで空いています。
獅子の量を考えていのさん、あらくれさんとmaimakiさんくらいなら
出来そうですが・・・。
検討をどうぞ。







■ベースは
   2006/11/30 (木) 07:29 by いの No.20061130072927
こちらこそいつもお世話になっています。
才能なんかより,続けることが大切なんだなあと,我が身を
振り返って思いますねえ,ホント。締め切りも大事。編集者
も。締め切りがボクのベースかも。

何もかも奇蹟の存在ですねえ,われわれは。
ああ,今日も奇蹟の一日がはじまると思うことにします。


■59
   2006/11/29 (水) 02:07 by あらくれにほんかい No.20061129020727
59会お疲れ様でした!
ベース。これは大事です。ベースというくらいですから。
ぼくたちはには果たしてベースにするものがあるのでしょうか?はて?
でも、59回(6年半)続いていることが奇蹟であり奇跡ですね。
いつもありがとうございます。


■確かに
   2006/11/26 (日) 00:54 by いの No.20061126005416
あの人が当選するようではなあ,という方がボクにもあります
けどねえ。世の中色々な方がいらっしゃるということが選挙で
よくわかります。ボクがマイナーだということも。

26日は,7時30分から20時まで地元にいないので,投票
するとすれば7時からの30分間ですねえ,ボクも厳しい一日
です。

5時って,朝のことですよね。あんびりばぼ。ご自愛で!


■行けない
   2006/11/25 (土) 04:12 by とさき No.20061125041217
Tさんなんて書かれると、思わず自分のことかな・・・なんて
思ってしまう自分がいました。(^^ゞ

馬鹿な稼業に就いたため、土日祝日も吹っ飛んで市議選なんて
低レベル選挙はどうでも良い、今日も今日とて5時スタート。
明日も仕事で天気を祈る、改めて馬鹿な稼業に就いたもんだ。


■すごい方ですねえ
   2006/11/22 (水) 22:56 by いの No.20061122225620
大変お話がお上手です。楽しかったですよ,笑わせていただきましたし。
そういう方が必要な場所も確かにあるのでしょうし,必要としている子ど
も達もいるのでしょう。とてもボクなどはかないません。ホント,まいり
ました。正論に立ち向かうのは難しいことです。


■正義の恐怖
   2006/11/21 (火) 23:11 by あらくれにほんかい No.20061121231146
水谷さんは昨夜でしたか。
いなばろぐ読んで、やっぱりなぁと思いました。
その当たりのこと、こんど飲みながら語りたいものです。


■選択の連続
   2006/11/19 (日) 23:11 by いの No.20061119231140
あのまま東京にいて,母を呼ぶようなことができただろうかと
思ってしまいましたね,『東京タワー』を見ながら。
あんな優しい息子にはなれなかったかも,です。

池袋,代々木,高円寺が住んだ街でした。高円寺がいちばん楽
しかったですねえ。住環境は6畳で16000円になりました
よ。もちろん,銭湯通いでしたけれど。池袋時代に,目白の自
転車会社で自転車を作るアルバイトをしていた時期がありまし
たね。

目の前には道はたくさんあるのに,振り返ったら1本ですねえ。

■懐かしき東京
   2006/11/19 (日) 15:10 by makimaki No.20061119151041
18日のいなばろぐ。なんだか胸キュン(短歌びとにあるまじきベタな表現)
でしたわ。あのまま東京にいたらどんな生活をしていたのかというところも
久松山からの雪景色が東京タワーにも負けないっていうところも。
負け惜しみなんかじゃなくて、ただただ違うものですね。

池袋と目白じゃ、どこかで遭遇していたかもです。きっと可憐なマツムシソウさんと
ご一緒だったでしょうが。


■カニ爆食オフ
   2006/11/18 (土) 00:36 by いの No.20061118003655
IDはどのような仕組みになっているのやらよくわかりませんが,ク
ッキーの削除なんかと関係があるのでしょうか。IDを控えておいて
いただくのがよろしいのではないかと思います。

優しいとさきさんは,食べる場所さえあれば,makimakiさまのために
格安のカニを探して来てくださると思いますよ。

いつでもわが家のキッチンをお使いくださいと言ってくださる方,大
募集です。来週の月〜水の間に。


■またまた迷子カニ
   2006/11/16 (木) 23:55 by makimaki No.20061116235557
いなばろぐさんは、しばらく書き込みしないと忘れられてしまうのですね。
IDを入れて復帰できてホッとひと息。

いのさま、まだ見ぬとさきさま。
蟹爆食会開催の際には、是非お声をかけてくださいましね。
こんな時だけ可愛く言ってもだめでしょうか。


■かにかくに
   2006/11/15 (水) 00:02 by いの No.20061115000229
カニを食するのは大変なんですねえ。
すでに去年の倍ですかあ。厳しいことです。残念。

まっ,いつか若松葉ででも。


■難しいかな
   2006/11/14 (火) 00:33 by とさき No.20061114003328
ご承知のように入船日はいつになるかわからない
いつになるかわからない日に行うという前提で

当日ま*な亭がセリに行くか
朝の8時前から荷受けに行ってトロ箱3箱持ち帰り夕方までの管理
14〜15枚の蟹を捌いたり食事の準備をするのに2時間
掛かるが、午後6時から全員揃えるか(8時からのスタート)
その人数に見合う調理場・食事場の確保

16日は新酒の解禁日、19日はイベント、22日〜26日は
仕事が多忙という私の事情
10日でも相場は去年の倍高、25日以降は恐らくその倍

上の問題点がクリアできれば良いのですが・・・。
店での食事の様に簡単にはいかないのです。


■シェアリング
   2006/11/14 (火) 00:26 by いの No.20061114002601
つき合っているオヤジや壮年,女性などとも蟹爆食会をお願いします。
会費は2000円以上払える方ばかりだと思います。2500円くらい
はいけます。出刃も土鍋も白菜も,白地図でも白衣でも白紙でも持参し
ます。明け方まではお付き合いできないと思いますけれど..。

よろしくです。


■U2にも行きたい
   2006/11/14 (火) 00:18 by いの No.20061114001832
マルコ教は,食後に夫が皿を洗うというのが,教義の2番目です。
食洗機のあるご家庭には簡単にクリアできますねえ。
よいポッキーの日だったようです。樹村みのりさんのお誕生日でも
あるんですけどね。

大阪城ホールは,最初音が割れていて,良い音響ではなかったよう
な気がしましたけれど,3本のギターはハードでした。お気楽な出
稼ぎかと心配もしていたのですが,やるからには予定調和だけでな
く,新しいことにも挑戦しようという意気込みは感じました。やや,
ブルース寄りでしたけれど。14日の城ホール・チケットはまだ完
売ではないかも。東京の売れ行きはどうなんでしょう。ウドーさん
が,これからさらにメディアに売り込みをかけるかもですね。東京
はTBSがかんでいるようですから,テレビ出演もあり?

埼玉ではU2のライブもあるんですよねえ,近くの人がうらやまし
い。


■金曜日に
   2006/11/13 (月) 00:20 by とさき No.20061113002023
付き合っている学生達と蟹爆食会を飲りました。
7人で14枚の松葉、ビール・瑞泉純米酒・焼酎付きで2000円。

マイ出刃・マイ土鍋持参、例によって白菜・白ネギのみの蟹シャブ
風カニすき、二鍋で、七輪まで用意して、茹ガニ4枚、味噌7枚は鍋の
出汁、あとは甲羅を焼いて食した後お待ちかねの香ばしい甲羅酒、
濃厚な出汁で仕上げた雑炊まで、ありえない、絶品、生きてて良かった
・・・彼らの少ない感嘆詞の連発を明け方近くまで聞かせてもらいました。

今年の蟹食べ納めでした。



■お誕生日お祝い
   2006/11/13 (月) 00:19 by あらくれにほんかい No.20061113001952
クラプトンライブごくろうさまでした。
充実していたようですね。
おつれあいもきっとお喜びのことでしょう!
マルコー教(でしたっけ?)の実践ですね。
またこんど、いろいろ聞かせてください。


■起床時間は3時?
   2006/11/9 (木) 00:35 by いの No.20061109003525
平日だというのに,何という時間に起きていらっしゃるのでしょう。
睡眠時間が6時間もないのではありませんかねえ。

素晴らしい表現や言葉使いに驚いたり,感心したりというのは,ボク
も一緒ですねえ。落胆はたびたび。とりあえず,続けていれば何かが
変わるかもとか,コツがつかめるかもというレベルです。みずがいつ
までもたまっていることを願いつつ。

■すべてはシナプス
   2006/11/8 (水) 03:19 by とさき No.20061108031918
脳神経組織の結合の仕方に違いがあるのではと思えて来ます。
同じ目的で同じスタートラインに立って同時にスタートしても
個人によって経緯、課程、結果が異なって来ます、当然です。

表題以下の考え方に立てば、全て解決、無名の民から大伴家持
私からいのさんにに至るまで全て説明が尽きます。

なにがここまでって、こうなんです。

学生時代、小説家や詩人が羨ましく、わずか数行の中でどうして
こんな素晴らしい表現が、言葉使いが出来るのだろう、羨望と
尊敬・畏敬の念を抱きつつ、我が身、我が頭をかえりみて落胆
したものです。

こんながさつな私でも、人間、恋をすれば恋文のひとつも書き
たくなるもの、なんとか気を引く一言、すこしは訴える表現を
したいと思っても悲しいかな、ストレートな言い方・文しか
思い浮かんで来ず、地団駄を踏みました。

コンピュータのプログラムを書いたり建築物の設計をしたり
する分野では起きている18時間では物足らず夢の中でも
その構想を考えたりします。

違いがあるから魅力だと思います、みんな同じだったら面白く
もない、我が身にないものを、以上のものを持っておられるから
多分きっといのさんやあらくれさんともお付き合い出来てきた
のだと思いますよ。

>一番言いたいことを言わないでおくことが一番伝わる

要は、これが出来るか出来ないかの違い、30年以上前に
自分の限界を知りました。
山が好き、海が好き、自然が好きでも、その素晴らしさを
伝える時にそのまんましか表現できない私でした。

みずたまりの縁に立って景色を眺めているだけでもいいかなぁ。




■そおだ!
   2006/11/7 (火) 02:08 by あらくれにほんかい No.20061107020827
いのさまに便乗!
とさきさまの過去に歌ありけり。
懐かしいなぁ。あのころ。
何がどうしてここまできちゃったんでしょうか。不思議なものです。


■ついつい言ってしまう
   2006/11/7 (火) 00:31 by いの No.20061107003146
あらくれにほんかいさま,小池光さんのあとに永田和宏さんと一緒に
過ごされたというのは,なかなかできないことですねえ。学ばれたこ
ともたくさんでしょう。おこぼれをいただけるとうれしいですねえ。
よろしくです

とさきさま,多分みずたまりなどの皆さんもあっぷあっぷですよ。ボ
クはもちろん。ホント,坂道を上り続ける人生です。転がると楽なん
でしょうけれど。カニでも食べて頑張りましょう。歌は門外漢ではな
いのでは?1首詠んだら歌人です。多分。


■すべてに通じるのかな
   2006/11/6 (月) 00:53 by とさき No.20061106005333
歌のことは門外漢でわかりませんが
>一番言いたいことを言わないでおくことが一番伝わる
って、あらゆることに通じているのですね。

アップアップのこの数ヶ月、言いたいことを言う暇もない・・・。




■またまたおめでとうございます!
   2006/11/6 (月) 00:16 by あらくれにほんかい No.20061106001615
第5位!祝!
今日はあまりお話できずにすいませんでした。
いろいろお話したいですねぇ。永田さんの講演のこと、歌会のこと。歌人会のこと。
今度のみずたまりが楽しみです。
いや、みずたまり反省会が楽しみです。
日程調整。明日中に送ります!っていうか今日中に。
今後ともどうぞよろしくお願いします。



■しみたつさん
   2006/10/29 (日) 23:30 by いの No.20061029233058
志水さんの短編群は,切なくなる話が多いですねえ。ボクは,徐々に
豊かになりつつある時代の子どもでしたけれど,ほとんどの短編は共
感できました。自然の多いところで過ごしていましたし。文庫本しか
読んでいませんけれど。

「パーマネント野ばら」は,29日の朝日新聞の読書欄に紹介されて
いましたねえ。楽しめますでしょうか。毒のない「うつくしいのはら」
(「営業ものがたり」)の方が,一般的にはお薦めしやすいとは思い
ますが。


■短歌は
   2006/10/29 (日) 23:16 by いの No.20061029231648
みずたまりめんばー&あらくれにほんかいさまあればこそですねえ。
いなば最強の集団にならないかな。というか,平均年齢ではすでに最
強?

あちこちお忙しいことでしょうが,これからも面倒をみてやってくだ
さい。


■短編は
   2006/10/29 (日) 16:33 by kara No.20061029163312
志水氏の短編は書評で目にして以来のお付き合いです。
私の子供時代、人々の生活の中の何かを裏返すとまだまだ戦争の跡を見つけることが
出来ました。
そのような世代には1話1話が心に染みてくる作品群です。

お薦めの“パーマネント・・・”入手。
お楽しみにまだとってあります。

お忙しそうなご様子。ご自愛ください。
それではまた。


■こちらこそ!
   2006/10/29 (日) 00:53 by あらくれにほんかい No.20061029005337
いのさま。『やさしい鮫』ながらみ書房2006を読む会、ごくろうさまでした。
みんなで読んでいると歌の解釈が広がりました。見えていなかったことも見えました!
いのさまがいつも勢い!をつけてくださるから、この読む会も成立!しましたのです。
こちらこそ、感謝です!
ありがとうございました。今夜は、ふて寝ではないことを祈りつつ。


■Andy Warhol プロデュース
   2006/10/28 (土) 12:07 by いの No.20061028120709
久しぶりにベルベッツのバナナを引っぱり出して聴いています。
美しくて,レイジー。ノイジーで退廃的でポップでサイケなアル
バムです。繰り返しビートが多いのですが,変化に富んだ楽曲が
多く,読書のBGMには不向きかも。ついつい音に気がいってし
まいます。それにしても,1960年代の作品ですから,先鋭的
です。

まとまった時間がとりにくく,ここのところ志水辰夫さんが量産
されていた,人生の「秋」の短編集を読みつつ眠るという日々で
した。「黒と青」注文しておきます。スコットランド・ヤード行
きですねえ,しばらく。ありがとうございました。

■ミステリーでジャスの次は
   2006/10/27 (金) 14:41 by kara No.20061027144101
ミステリーでロックでしょうか。
ご無沙汰致しておりました。
たまたま本屋さんで見つけたお初の英作家イアン・ランキン氏の「黒と青」。
いなばにあんさんならタイトルでピンときたことでしょう。
“バナナのシールをはがしていないもの・・・”が現れたりなのです。
舞台の北海に面したスコットランドをGoogleEarthで飛んで見るのも一興かと存じます。
それではまた。


■こちらこそお世話に
   2006/10/26 (木) 01:01 by いの No.20061026010100
ああ,何をおっしゃいます。遙か前方を疾走中の実
力者あらくれさま。これからもよろしくですよ。

散文駄文の方がお気楽で安気なのですが,そうはい
っても,プロのお言葉をお聞きすると勉強になりま
すねえ。お作法を時々思い出しながら頑張ってみま
す。


■お世話になりました
   2006/10/24 (火) 00:55 by あらくれにほんかい No.20061024005508
境港おつかれさまでした。
アイーダはまぁいーだとはいかないでしょうに。すいませんでした。
祝!小池光選。パチパチ。あやかりたいです。


■残念ながら
   2006/10/21 (土) 00:33 by いの No.20061021003339
少ししか買うことができないと思いますが,よろしく
お願いいたします。おまけに感謝に見合うだけの行い
をしていないし..。


■あはっ
   2006/10/20 (金) 01:35 by とさき No.20061020013557
かにの解禁話、出ましたねぇ。
今年の取れ具合は、相場はどうなんでしょう。
親しい学生達とは、既にカニ爆食宴会の日程を協議中。

わが家でも土鍋の大型化を話し合い、結局僕が買わされる
羽目になりました。

今年も少しくらいお世話出来るとは思いますが、以前と違い
仕事の関係上私はセリに行けなくなっていて、
全て「ま*な亭」のマスターに頼りっぱなしです。

彼としてはお世話は、お客様やイベント参加者へ感謝の
気持ちを込めたものです、その辺お酌み取り頂ければ・・・。



■高知高民
   2006/10/15 (日) 00:41 by いの No.20061015004112
高知女サイバラさんは,若いのに,波瀾万丈人生のようで
す。描かれる高知の港町の経済状態は,ボクにはかろうじ
て想像がつくのですが,都会の一部の方々には分かりにく
い世界かもしれませんねえ。

銅線がお金になるらしいという話は子どもの頃に聞いたこ
とがありましたが,電信柱を切って,木や銅線を売るのが
日常的にあった世界ってすごいですねえ。

夏に高知に行った際は,サイバラさんの描く世界をすっか
り忘れていました。また行ってみたいと本気で思っている
のでした。ひょっこり尋ねていかれれば,新しい関係がす
ぐできていきますよ,きっと高知は。特にお酒の好きな方
は?後悔する前に飲め!とか。アルコール度高そうな県で
すよねえ。


■後悔後に立たず?
   2006/10/14 (土) 13:19 by makimaki No.20061014131910
すいません、何を考えていたのやら。後悔は後には立ちます。先に立たず!


■高知女クォーター
   2006/10/14 (土) 13:16 by makimaki No.20061014131639
父方の祖母は高知の女(ひと)。22歳くらいまであまりお酒を飲まなかった私ですが、
高知の血がある限りいつかは飲むだろうと思っていたら案の定でした。

毎年遊びにおいでと言ってくれていた親類とも今は音信も途絶え、後悔後に立たず。
高知は行きたくてまだ行ったことがない土地のひとつです。

”みずたまり吟行の旅−高知扁”なんて企画はどうでしょう。まだ何扁もないけど。


■DPRKの
   2006/10/11 (水) 23:24 by いの No.20061011232442
村民都市民は,花を愛でる余裕がおありなんでしょうか。
朝鮮朝顔はまだ咲いているんかなあ。
朝鮮朝顔につるべとられて実験中止なんて,無理ですね。

来年は朝鮮朝顔に挑戦してみたいものです。
インド朝顔やイスラエル朝顔なんてのもあるのでしょうか。
ノーリアンズのおかげで世界が広がります。

仁は思いやりですねえ。重い槍をプレゼントしてもわから
んでしょうねえ,遠くの金さん。いわんやレノンさんをや。


■今仁
   2006/10/11 (水) 00:32 by あらくれにほんかい No.20061011003230
うーん。
世界平和程遠し。
10月10日は目の日だったのに(関係ないけど)。
ノーリアンズブラックをかの国に送るとかそういうことでは平和になりませんかなぁ。
くやしくて眠れません。

■13も!
   2006/10/10 (火) 00:14 by いの No.20061010001447
トータルでいくつ咲いたんですかねえ。わが家はアメリカ産は
2つだけで,現在は琉球モノが元気です。

食べ物に液肥は何となく気になりますが,化成肥料をやってい
ますので,化学的に作られているという点では似たようなもの
かもです。農薬をまいていませんので,白菜はヨトウムシにや
られていますねえ。この時期は放り投げていても木は育つとか。
鉢植えの桑の木を地植えにしたり,育ちの悪いブルーベリーの
植え替えをしてみました。

過度な肥料は根腐れを起こしますので,これからの時期はほど
ほどにですね。


■ノーリアンズブラック
   2006/10/9 (月) 00:42 by あらくれにほんかい No.20061009004247
うちの朝顔も元気です!
今朝は13の花を開いていました。前回のみずたまり例会の反省会のいのさまの液肥アドバイスのあと、ぼくも液肥を。
するとどうでしょう!なんと、トマトが花を咲かせさらに実をつけています!ハバネロも!
恐るべし液肥。
でも、食べ物にはちょっと違和があるのですが…。
ちなみに、観葉植物にもちょっと与えたところ、緑が濃くなり活力がでております。
おそるべし。


■にぎやかで
   2006/10/9 (月) 00:08 by いの No.20061009000818
いいですねえ。お仕事ぶりもにぎやかですけれど。
わが家にも上棟の予定があればお願いしたいのですが,ありません。
残念。

そういえば,ムカゴの時期です。わが家の庭にもなっていますが,
大半が長芋なので,山へ行って本物を採ってこないとダメですねえ。
明日にでも山へ。


■仕事ばかり
   2006/10/8 (日) 16:14 by とさき No.20061008161452
しています。
土曜もフル稼働、今日も午前に2時間少々、明日は朝から
上棟と地鎮祭のダブルヘッダー、連休も何もあったもんじゃない。

息抜きにと、ログ仲間の卒業生が送ってくれた新米で握ってもらった
おにぎり持って山に入った。
この時期欠かせない「むかご」採り、ざっと一升ほど収穫して
帰りました。

うちは今日が鍋らしい、昨晩そう言うので、なんで?と聞くと
「白菜があるから」だって・・・、そんなものかなぁ。
二人鍋になる筈だった今季、春から倅と義母が増えちゃって
土鍋の買い換えは無くなりました。



■のみっぷり
   2006/10/5 (木) 23:43 by いの No.20061005234333
うらやましい。ボクはバリウムもちびりちびりです。今年は出張
と検診が重なったので,さぼりました。ラッキー。

つれあいはM医院だとか。ボクはY医院でした。
バリウムを飲むと,ボクだけでなく,要精密になるケースが多く,
胃カメラと商売上つながっているのではないかと思ったりします。

当分のもうとは思いませんが,どうしてもの時は,そのM医院に
行ってみようかと思っていますけどね。もっといいところがあれ
ば教えていただきたいモノです。


■まさかのときには...
   2006/10/5 (木) 00:20 by makimaki No.20061005002045
胃カメラ、のタイトルにギクッ!よかったです、何ともなくて。
それにしても”飲み込みの悪い男”という表現はうまい!

神経が腸に直結しているらしく、私の愁訴はすべて腸に発症しますが、
まさかのときには、その上手なお医者様を紹介してください。
当方、検診の度にバリウムの飲みっぷり?を誉められますが、カメラは
経験がありません。


■血洗いの池
   2006/10/4 (水) 00:34 by いの No.20061004003406
2回しか行ったことがありませんが,緑の多いキャンパスでした
ねえ。ご近所の自転車製造工場でバイトをしていたことがあった
のを思い出しました。サイクリングサイクリングなんていう歌が
詠めたかも。しかし,現場にいないとリアルさに欠けますねえ,
そんなことも自分のキャンパスも。
記憶力や想像力や妄想力が必要そうです。


■タイムマシン短歌
   2006/10/3 (火) 12:54 by makimaki No.20061003125418
私も短歌との出会いが遅かったので、読んでおきたかった歌というのを
量産20でトライしてはおりますが...。

つたのからまるチャペルのお話なんかも、是非読ませていただきたい。
私もそのうちキャンパスにあった”血洗いの池”なんかを詠うかもです。


■青春ですからねえ
   2006/10/2 (月) 23:38 by いの No.20061002233812
無理がありますねえ。参加しただけです。
かといって,シニアの世界は厳しいですし。
生きる場所がありません。

現在だけでなく,タイムマシン短歌のような世界も
残しておいた方がいいかもと思ったりもしています
のでした。


■忘れてました!
   2006/10/2 (月) 00:30 by makimaki No.20061002003029
若山牧水青春短歌大賞の締め切りが9月30日?
すっかり忘れておりました。今年こそ延岡でおいしい焼酎をと意気込んで?
いたのに、締め切りさえ覚えていなかったとは...。
抜かってばかりいる人生、合点がいきます。

今年はどんなお歌でしょうか。去年は確かオートバイの歌?
もしかしてマツムシソウでしょうか。楽しみですゥ。

■テラといえば
   2006/10/1 (日) 22:36 by いの No.20061001223608
竹宮恵子さんの『地球へ・・・』(Toward The Terra)を思い浮かべる
というオヤジです。人類は,将来コンピュータに管理されてしまうの
でしょうか。今のところ,性能のホンの一部だけを使っているだけで
す,ボクは。進化の度合いは,ボクより遙かに日進月歩ですから,ど
んどん置いていかれてますねえ。老化帽子をかぶった方がいいかも。


■あらくれにほんかい
   2006/9/30 (土) 23:29 by あらくれにほんかい No.20060930232948
とさきさま、いのさまの歴史には遙か及びません。
ぼくがはじめてPCをつかったのは大学3年の時。研究室にNECの98シリーズがありました。
よくはおぼえていないのですが、そのころはまだ5インチもわりあい健在だったような気がします。91・2年頃です。
今日の朝日新聞の「be」にTDKの社長が出ていましたね。でもって、読んでいると近い将来「一家に一台5テラバイトくらいの大きなHDDのホームサーバーを置いて…」などとありました。
「テラはギガの千倍」とも。ギガっていう単位を知ったのは大学院にはいったころだったから93年以降。はぁその千倍ですよぉ。計り知れないとはまさにこのこと。
小学校のころ?、千・万・億・兆・京・垓などと無駄な知識を言い合ったのを思い出しました。
日清日露、日清製粉、日進月歩ですねぇ。
そうそう。2000年のバイオ(モニターと本体)を処分するのに7000円くらいかかります。家電リサイクル以前のものです。
こういう世界で20年も生きていらっしゃるお二人はほんとにすごいです。いやいや、それでいて疲れ知らず老化知らずだからおそるべしです!



■カセットテープ!
   2006/9/30 (土) 00:36 by いの No.20060930003623
懐かしいですねえ。保存するのに,結構エラーがあったような。

ボクは二太郎からでした。
頑張れATOK。


■EOシステム
   2006/9/29 (金) 03:42 by とさき No.20060929034250
懐かしいなぁ、良くできたメニューソフトでした。
今でも2台のPC9801のHDDに入っています。
EOといえば親切なHDDメーカーのICMが作ったもの
で、購入した外付け50MBに付いていたマニュアルが2〜3冊、
厚みが4cmくらいでした。

そんなことしていたら潰れるわなぁ。

初めて購入したPCは81年の8801、当然記憶装置はカセット
テープでした・・・、メモリーは128KBの驚異の大メモリー。
2年?ほど後に導入した外付け5インチFDDの速度に驚愕したものです。

OSは勿論N88−basic

その後9801F2(5インチFDD)に乗り換えましたが、初代一太郎が
出たとき初めてMsDOSに出会いました。
MsDOSを動かすのにメモリーが最低256KB要るので128KBの
増設メモリーを買うと確か2〜3万円したような・・・。

当時のMsDOSはおまけで付いてたような感じでした。
それが後のビル ゲイツ王国の伏線だったのかな。

その後外付け20MBのHDDを買ったときは驚喜乱舞し、前述50MB
を買ったときには、もうこれ以上のHDDは生涯必要ないだろうとさえ
思ったものでした。

今や全てが桁違いです。


■ボクは東芝の
   2006/9/28 (木) 23:59 by いの No.20060928235915
「ルポ」を2回ほど乗り換えて,87年から9801でした。
懐かしのVXUです。
あのころのPCはいい値段でしたが,汚い字を書かなくてすむ
かと思い,無理をしたのでした。9801も何回か乗り換えて,
まだ,5インチのFDも読むことができると思うんですけどね。
DOS,どす。


■思い返してみると
   2006/9/27 (水) 23:31 by あらくれにほんかい No.20060927233111
ぼくがはじめて購入したのは文豪ミニというNECのワープロでした。
大学2年の時。それから大学院にはいってすぐにEPSONのパソコンを購入しました。
まだEOシステムだったような気がしないでもないけど、ちがうかも。
時は流れますよねぇ。今は昔。


■おそるべし(^_^;)
   2006/9/27 (水) 02:35 by とさき No.20060927023500
今時カナ入力を知る人は居ないだろうと・・・。
私も80年代前半のころまではカナ入力でしたよ。


■風紋は
   2006/9/26 (火) 21:21 by いの No.20060926212107
豊かな人材の集まりでした。ボクは教えていただくことばかりでした
ねえ。キーボード入力も皆さん早いし。チャットの苦手ないので通っ
ておりました。パソコン通信もうたかただったのでしょうか。

掲示板はフォーラムのようなものなのかもしれませんけれど。いつか
同窓会をぜひ。

親指シフトなどという方もいらっしゃいましたが,みかかとは縁がな
かったかも。50音配列ご使用の方もみかかとは関係がないですね。
あらくれさんご正解です。とはいえ,みかかを使う人は,もういない
でしょうねえ。「パソ通」などと一緒に昭和平成古語辞典入りではな
いでしょうか。

「24」は怖いお兄さんやお姉さんがたくさんでてくるドラマです。
誰を信じればいいのか分からなくなります。とりわけ,女性はすごい
です。みなさん,PCのエキスパートですし。ボクには勤まらない職
場です。

衝撃度やあとのミュージシャンに与えた影響度からいったら,ジミ・
ヘンですね。28歳で亡くなってあれですから。クラプトンは仮にク
スリのせいで終わっていても,ジミ・ヘンほどの伝説にならなかった
でしょう。長生きをして,女性や子どもで苦労したり,喜びがあった
分だけ,味わい深い演奏者になったと思いますねえ。


■うしし
   2006/9/26 (火) 19:56 by あらくれにほんかい No.20060926195637
>とさきさま。こりゃまた挑発的な!むかし、ハンス・ローベルト・ヤウスの『挑発としての文学史』なる本を読んだことがありました。
さて、「わからんでしょ」とは何を?嘗ての風紋のことでしょうか?
あ!それともタイトルの「みかか」ですか?
「みかか」はNTTのことでしょ。キーボードの通りなり。
で、質問を教えてくださいな。わからないことだらけですが…。


■みかか
   2006/9/26 (火) 01:25 by とさき No.20060926012538
さすがのあらくれさんでもわからんでしょ。

■お待ちかね
   2006/9/26 (火) 01:19 by とさき No.20060926011926
午前0時過ぎにいなばろぐを覗くと未だ未更新、仕方ないので
あちこち散歩。
秋になり、(ならなくてもか)遊びの虫がムクムクと起き上がり
それらしいネタに食いつく自分が笑えてしまいます。
紅葉狩りの季節、鍋の季節・・・少人数ならいつでも出来そう。

最近のイベント、少しでかくなりすぎたかなぁの反省の思い。
昔のイベントの画像を見返していて思いました。

24って、わかりません。
風紋のメンバー、皆さんお元気ですよ。
sonzさんはITベンチャーで成功しておられるし、YZさんは
「アニー」公演の時前列での観覧がTVニュースで放映されてたし
takabeさんは朝*新聞で禁煙コラムを書いておられるし・・・。
lightさんは・・・、きりがないなぁ。

一声5〜6人の飲み会はすぐにでも出来るでしょ。
なんだか遊び話に行っちゃうな〜。

と、いなばろぐ更新されてました。
やっぱジミヘンですよね。


■秋は髪が抜けるんです
   2006/9/23 (土) 22:53 by いの No.20060923225359
もたれあいも許し合いも大切ですよねえ。というか,それでボクは
生きています。とりわけ,言葉だけの掲示板などでは,悪くとらな
いでくださいね,という甘え体質でやっています。よろしくです。
気は若いつもりですが,髪の老化はどうしたらいいのでしょう。

とさきさま,何だか「24」の世界のようなネット生活ですねえ。

「風紋」も「みかか」も懐かしかです。皆さんお元気なのでしょう
か。ネット生活は,「風紋」でも鍛えられたような気がします。
「みかか」という言葉は生きているんですかね。若い人には通じな
いかも。短期間に死んでいった言葉の例?

それにしても,みなさん3時前後に起きていらっしゃるというのは,
どういう生活なのでしょうか。ボクには存在しない時間です。


■老いを知らない若人
   2006/9/23 (土) 03:10 by とさき No.20060923031022
達の日常を垣間見ることをちょっとした趣味にしてしまってから
もう1年以上経ちましたかぁ。
ボードはついついROMになりがちで、明日、いやまた明日と
コメントもずるずる延ばしがちになるものみたいです。
10数年前の風紋ネットでも同じ様なことが有りましたねぇ。

ここのところ出社していなくて、昼間にネット接続は出来ないし
夜は飲んだくれて電源入れて見るだけ〜。
買わせたPCを現場事務所に持ち帰りしながらデータを会社宛に
メールして蓄積させるってな、じじいに似合わない仕事してます。

多分毎日いのさんとすれ違いの日々、ご出勤途上**橋すぐ手前の
左手土手先あたりに籠もっていますのでお暇が有ればお立ち寄りを。
相変わらず夕刻にはディスプレーを見ていると吐き気をもよおす状態
ですが、そんなわけもあって家でもPCの電源を入れない日は無し。

天気レーダー予測を見ていなばログ見て掲示板をあっちこっち見て
電源落とす毎日。
ここ最近で一番面白かったのは、携帯で事務員をコントロールしながら
ネット検索して調べものしたことと、ブラウザを使って会社の電話交換機
の調整設定をさせたこと。
特に後者は、みかか職員(懐かしいなぁ)もコントロールしながら出来て
成功したときには思わず親指立てました。
なんて言ってもわからないでしょうねぇ。

あー今日(そんな時間だ)も仕事・・・、彼岸のお墓参りは急ぎ働きを
しなきゃ。




■あらくれにほんかい
   2006/9/23 (土) 00:38 by あらくれにほんかい No.20060923003829
いのさま。恐縮はこちらです。お宝でも高級でもありませんし、歌も書もまだまだですが、それでもそれが現在のぼくであります。
これからまだまだ若くなっていきましょう!もたれあい、ゆるしあい、ずるずる体質で。


■まとめてですけれど
   2006/9/22 (金) 23:36 by いの No.20060922233658
suizokukanさま,とてもリーズナブルで,音楽を楽しむ幅が広がりました。
ありがとうございました。次回もぜひ。よろしくです。

あらくれにほんかいさま,本当に,ウィスコンシン便りを読みたいばかりに
だったんですよ。とりあえず3か月つきあえたらと思っていたんですよね。
ウィスコンシンと,とさきさんご提供の掲示板がなければこんなことにはな
っていなかったのだろうと思います。かまっていただいた皆さんに感謝です。

makimakiさま,あきれます。ボクは今日も5時台起きで眠いです。明日は,
9時くらいまで寝られそうです。新聞の原稿も今日拝見させていただきまし
た。写真付きですから,新聞社へ問い合わせが来ているのではないでしょう
か。世界が広がっていっていることでしょう。楽しみですねえ。


■ボク達は...
   2006/9/22 (金) 03:31 by makimaki No.20060922033126
こんな時間に書き込みするときっとあきれらることでしょうが...。
『ボク達は何かを表現するために生まれてきた』、何も持ち合わせて
いないと思える私に、出会って10年間そう言い続けてきたアメリカ人
の友だちがいます。出来は関係なく、短歌でも、文章でも、絵でも
私が何かしてると聞けば喜んでくれます。それが生きることだって。
いのさまのこんなまっすぐな言葉、もっと聞きたい(読みたい)です。


■昨日と昨年の今日
   2006/9/22 (金) 00:00 by あらくれにほんかい No.20060922000044
いのさま。祝一年!無休の365日。すごいことです。継続したことも内容もどちらもすごい!
昨年の今日、ウィスコンシンへと旅だって一年たったのですねぇ。
ぼくをはげますぞ!との趣旨?ではじまりここまでお続けになったということに本当に頭がさがります。感謝と尊敬の意を捧げます。
それから、昨日のジャズラボ、よかったです。知らない世界がまだまだ奥深く広く口を開けていますねぇ。
さそっていただいて感謝。
マスターにも感謝。



■昨日は・・・
   2006/9/21 (木) 13:32 by suizokukan No.20060921133207
JAZZ LABO.に参加いただき有難う御座いました。
いくらかでも参考になる物があったら幸いです。
或るピアニストが言ってましたがアドリブで如何に美しいメロディーを生み出
せるかに腐心していると。熟考して創られたテーマメロディ以上のものを創り
出す事は大変なことだと思います。



■ありがとうございます
   2006/9/15 (金) 23:56 by いの No.20060915235633
UDONは,備中ファンのボクの口には合わなかったようです。
映画館は閑古鳥も鳴かないような状態でしたから,売り上げに貢
献されるのはよろしいのではないかと思いますけどねえ。

入選は,数が多いので,うれしさも中の上くらいかもですが,も
ちろん拾ってくだされば何でもありがたいですね。感謝です。あ
りがとうございます。歌は,エコーの写真モノでした。


■今年”も”おめでとうございます!
   2006/9/14 (木) 23:15 by makimaki No.20060914231538
いのさま、国民文化祭短歌部門ご入選おめでとうございます。
今年”も”ですね、素晴らしい!どんなお歌だったのでしょうか。

私もおうどん大好きです。先日池本先生とお会いする機会があったとき、
UDONを見たいとおっしゃっていたので、評判は今ひとつのようです、と
コメントしていたのですが、やはりそうだったということでしょうか。


■送ってから
   2006/9/11 (月) 00:32 by いの No.20060911003217
日付を見たら9月11日になっていました。
また今年もあの日がやって来ていたんですねえ。
そんなことに思い至らないような週末だったようです。
余裕がないとだめですねえ。反省。


■早起きが苦手なので
   2006/9/11 (月) 00:29 by いの No.20060911002917
土曜の朝はテレビを見ないで,家を出てしまいましたねえ。残念。
昨夜は,打ち上げのおつれあいさまが午前様。お迎えのボクはそれ
からビールを飲んだりで,今朝は起きたら8時50分でした。
まっ,日曜のテレビは「新婚さんいらっしゃい」からですし。
大山は,どんな映像だったんでしょう。有名にならなくてもいいん
ですけどねえ,マツムシソウ。

ボクも爪をきってもらったことはないですねえ。ちょっと怖かった
り。アイロンかけも弁当作りも,毎日ン十年になると大変なことだ
ったろうなあ,という想像力が最近少しだけついてきましたけれど。
大分変わったと自分では思っているんですけどね。食べてまずいと
顔に出るところが,まだ修行不足のようです。

クラプトンさんは,希望日する日は先行予約もダメで,9日に賭け
たんですが,予約引換券商売の方もいらっしゃるんですねえ。やめ
てもらいたいなあ。500円でしたけれど。17回目の来日ですが,
3年ぶりだったり,もう60歳を過ぎていますので,土曜日や休日
の公演はプレミアムがつくんではないでしょうか。武道館最前列ペ
ア4万円って,すでに2倍です。

「夫と妻に捧げる犯罪」探してみます。ハイスミスさんの「妻を殺
したかった男」も怖かったですねえ。どうぞ長居を。


■土曜日
   2006/9/10 (日) 16:41 by とさき No.20060910164106
朝、HNKTVでは全国ネットで桝水高原のマツムシソウが
生中継され、地元紙でも写真入りで記事が載っていました。
INOさんのノートを読んで取材に行ったのかなぁ。

タバコは7年前に止めたけど、以前から締め切り嫌いで窓は
365日開け放し。
安酒も着る物も昔から自分で買うのが当たり前、まして爪なんて
切ってもらったこともない。
ただ、晩酌のアテの手抜きだけは未だに許さない、これからも。

いつまでも変わろうとしないオヤジでした。はは



■初秋の夜の充実
   2006/9/10 (日) 07:56 by あらくれにほんかい No.20060910075602
クラプトンと境港市短歌大会という絶妙なとりあわせの二つ。
先につながる一歩ですねぇ。すごい。すごい。
今日の夕べもよろしくお願いします。


■マツムシソウのエピソード ごちそうさまです
   2006/9/8 (金) 14:20 by kara No.20060908142027
昔々、「暮らしの手帖」に載っていた“家庭学校”より

*昔は、ヘビースモーカーの主人がくゆらす煙で部屋が霞んでしまってむせ返っても、
 同じ空気が吸えて幸せだった。
 いつからか、肺がんの巻き添えになってたまるかと真冬でもわざとらしく窓を開け放す

*昔は、主人を喜ばせたいと、年代物のワイン本場のスコッチを買いだめしていた。
 いつからか、お酒を切らしたら料理用の酒で間に合わせてもらう。

*昔は、主人の頭のてっぺんから足の先までブランド品で統一するのが妻の務めだと
 思っていた。
 いつからか、3足1000円のバーゲンの靴下でももったいないと思う。

*昔は、主人の晩酌用の肴に二、三品別に見繕っていた。
 いつからか、子供の食べ残りをかき集めて新しく作ったような顔をして差し出すのに
 心が痛まない。

*昔は、お風呂上りの主人が黙って足を差し出せば、飛んでいって足の爪を切ってあげた
 いつからか、「爪きり」と怒鳴られても聞き違えたふりをして「耳掻き」を投げてやる

「マツムシソウエピソード」は、いつからか症候群に罹患している古女房への「初心に
返れ」の天啓でしょうか。
しかし、昔々、「夫と妻に捧げる犯罪」というヘンリー・スレッサーの短編集が
あったなぁ・・・などど。
長居いたしました。



■無事のよう
   2006/9/8 (金) 04:29 by とさき No.20060908042934
目の前にある本箱の棚に入れてる古い機械とレンズ
タクマー28-80、70-210を確認しましたが大丈夫の
様でした。
もとより現場の完成写真を撮るために揃えたもので、
偶にしか使っていませんで棚の中ばかり。

よって自然放電で困って以来、常にバッテリーも外しています。

絵の性格上引き延ばすため、普通のデジカメじゃ無理だし、
新しい一眼なんてよう買わないし、恐らくずっと今のまま。
コンテストなんて悪い冗談です。はい

>足の間からのぞく仁風閣なんて

いいですねぇ。


■千代川フォトコンとか
   2006/9/7 (木) 23:56 by いの No.20060907235657
色々なコンテストがあるもんですねえ。

仁風閣を背景に使った写真は,バレエの時に何枚か撮ったんですが,メイン
になっている写真がありませぬ。
クール・ストラッティンのお姉さまのおみ足の間からのぞく仁風閣なんての
はどうでしょう。モデルさんがいませんけれど。
しかし,隅々まで目を通されるんですねえ。気がつきませんでしたよ。

高山植物は,登山しながら見ればもっと感動なんでしょうが,車で登ること
ができる辺りで見るという安直な「高山」なのがちょっと悲しいかも。

ナフコで苗を買ってきて育てたことがあるんですけどねえ。鉢植えはちょっ
と合わない感じでしたね。


■桝水高原のマツムシソウは
   2006/9/7 (木) 20:38 by suizokukan No.20060907203845
以前読んだ新聞に拠れば心無い観光客(業者)の採取により絶滅の危機にあった
のを心あるボランティアの方々が毎年植えつけをなさって今日に至ってそうです。
高山植物はやはり山で見てこそ価値があるとおもいますが。かくいう私も栽培に
試みたことはあります・・・反省!



■仁風閣
   2006/9/7 (木) 07:22 by あらくれにほんかい No.20060907072201
今朝の朝日新聞鳥取版に仁風閣の写真コンテストの広告がありました。
とさきさま、いのさま。がんばってください!!


■アサヒ
   2006/9/6 (水) 23:27 by いの No.20060906232736
ペンタックスを使っていらっしゃる方も多かったですねえ,かつては。
カビがはえてこないよう,大事に保管された方がいいかも。ボクのレン
ズの何本かはカビが張り付いています。

カメラは,ステージを撮って増感現像,焼き付けならできるんですけど
ねえ。今となってはレアものの世界ですわ。銀塩もレアものになってし
まいましたし。もっと真面目に写真を撮っておくんだったと後悔してい
ます。撮影会オフミなんていうのを計画していただけるとうれしいです
ね。

■ギャラリー
   2006/9/6 (水) 04:05 by とさき No.20060906040537
前回久し振りの大山でしたが、確か桝水方面には
風紋のツアーで行きましたよね。
あれは夏だったかなぁ。

三瓶には行ったことがない。(;_;)

そんなことは置いといてぇ、いのさん、halに
HP用のHDDサイズを広げてもらって写真館を
開かれたら如何。

いなばろぐに掲載される画像の大きさに若干不満
でした。
良い感じの絵なのに鑑賞できないのは問題ですぞ。
せっかくのニコンとPC、有効に使いましょ。
あたしゃペンタの銀塩だけど・・・。
なんちゃって。


■ただの花見です,きっと
   2006/9/6 (水) 00:10 by いの No.20060906001025
他にも美しい高山植物はたくさんあるのでしょうが,最初にすり込まれた
ちょっと見たことのなかった花だったので,若気の至りかも。
桝水高原スキー場入り口界隈にたくさんありましたが,自然に生えている
感じではなく,手が入っているように見えました。
信州はもちろん,三瓶山にもありましたけれど,今はどうなんでしょう。


■ふたりで
   2006/9/5 (火) 02:15 by とさき No.20060905021504
行かれるあたりが僕と違うところかなぁ、大山。
でも、一人で行っても二人で行っても良いのが自然の中。
緑に包まれていると、何だかわからんけど和みますね。

マツムシソウ、大野池のほとりに咲いていたら目立つで
しょうね、夏の間は緑と空の青しか無いあの空間に・・・。
思い浮かべると見に行きたくなったが暇がない。

悲しみの色っていうとらえ方も知りませんでしたが、奥さま
のイメージかなぁ・・・してますよ、そんな感じ。


■マツムシソウ
   2006/9/5 (火) 01:36 by makimaki No.20060905013609
夏の終わりに愛ふたたびでしょうか。そんなブログ書いてみた〜〜〜〜い!



■失礼しました
   2006/9/2 (土) 00:35 by いの No.20060902003518
いつまでも大人になれませんねえ。温かい励ましありがとうございます。
若ければ,こんな時に優しい言葉をかけられると恋に落ちてしまうのかも
しれません。って,男同士でかい,ですけれど。

言いたいことと,それを聴く相手の気持ちとのバランスを少し考えてほし
いものですが,まっ人は自己中ということですねえ。ボクも安いおうちが
ほしいなあ。いつか小プロジェクトもいかがでしょう。

夕食は,オクラを豆腐にかけて食べさせられました。ラッキョウと玉葱は
ほぼ毎日ですし。血液は問題ないと思うんですけどね。

PCうらやましいですねえ。そういえば,9月1日はニコンのD80の発
売日でした。デジカメの当分の間の完成形のひとつではないでしょうか。
欲しい。キタムラは本体だけで10万円ちょっとだとか。買えませんわ。


■いつだって
   2006/9/1 (金) 03:52 by とさき No.20060901035208
ニコン携え、海を撮ったり空を撮ったりし、仕事でも
ひょうひょうとして生きている感じのいのさんでも、
歯ぎしりしたり地団駄踏んだりすることもあるんですね。

私なんぞも当たり前のようにほぼ毎日経験させられ、内心
ながら暴言を吐いていますよ。
自己の経済能力を超えて夢見る夢男や夢子さんやアホな客に
あんたにゃ無理だからとストレートに引導を渡したくなる
のを、ぐっと抑える日々。

春から追っかけていた一大プロジェクトを気持ちよくゲットして
ホッとすべきところなのに、続く中プロジェクト2個がそんな
こともあってもたついて・・・。

そんな中、今日は2台目の専用ノートを買わせることに成功
客や上司にだけじゃなく、PCにもストレスを感じていた身には
ヤッリーの気持ち、たまにゃぁガス抜きしなくちゃ。

1昨日からプロバイダのサーバーのCGIを動かすプログラムが
暴走していたようでした。
わかっていたのですが、それを知らせるだけの余力が私にありません
でした。
どこかの誰かが、訳解らずに無限ループのCGIを仕込んで動かして
しまった為だと推察されます。
どこにもアホはいるもんです。




■おつかれさまでした!
   2006/9/1 (金) 00:44 by あらくれにほんかい No.20060901004402
タイトな業務。
コミュニケーション能力というか言語ゲームが違いすぎる方が増えましたねぇ。
なんだろうかなぁ。
でも、そんな方のために言語でもって過酷なミッションを推敲されたよし。
みずからの限界にチャレンジなさるあたりが底知れないと驚嘆しております。
もう終わりがちかいオクラに納豆と卵黄それに長芋をまぜまぜしてその上ウズラの卵を入れるくらいのスタミナねばねばを食して元気になってください。



■こんなことを書いていないで
   2006/8/31 (木) 22:15 by いの No.20060831221513
いつもの年はのんびり過ごせる今日でしたが,そういう過ごし方のツケが
回ってきたのでしょう。ここ数日は誰にも給料泥棒とは呼ばせないぜとい
う勤務だったと思っているのですが,自分へのバイアスが強すぎかも知れ
ません。
とりあえず,今日が終わればかなり楽になりますので,締切時間が来るま
で量産も頑張ってみます。


■久しぶりです
   2006/8/31 (木) 00:41 by あらくれにほんかい No.20060831004121
お久しぶりです。
昨夜から何度リロードしても29日分のいなばろぐが読めなくて…。
なんかあったのかと心配しておりましたところ、無事本日先ほど読めました。
内容のパターンから推察するにずいぶんお忙しそう。
短歌20首はもうお済みですの?あと24時間を切っております。
なんていったらいいのでしょうか。
サマータイムではないのが幸かな。


■道場破り
   2006/8/29 (火) 00:33 by いの No.20060829003302
お疲れさまでした。なかなか好成績だったようですねえ。
おめでとうございます。おそるべしみずたまりというよう
な風評が立つかも?

三脚を使い,東郷湖の四ツ手網の小屋辺りの日暮れを撮る
のも良さそうですね。色々な水の表情を見ることができる
かも知れません。

■ひとりぽっちの日暮れに
   2006/8/28 (月) 10:13 by makimaki No.20060828101310
塔に行ってきました。みずたまりあんは一人ということで、先生はお気遣い
くださいましたが、そこは☆☆たりあんでもありますから、大丈夫。
日暮れに見た東郷湖は素敵でした。東部中部西部、それぞれの地域が水を
湛えているのですですねえ。鳥取のよさ再発見。


■けっせきということで
   2006/8/26 (土) 00:22 by いの No.20060826002236
みなさん,あちこち他流試合というか道場破りというか,ご活躍ですねえ。
今週と来週は業務で余裕がありませんので,塔さんの様子はまた教えてやっ
てください。
朝夕少し涼しくなりました。夏の疲れが出るころかも。ご自愛でご活躍を,
です。


■うろこ雲
   2006/8/25 (金) 01:27 by makimaki No.20060825012708
今日、秋の雲に気づきました。そして柄にもなくうろこ雲の歌を詠もうと
それはもういっしょうけんめいに詠もうとしたのですが、だめでした!
いのさまのいなばろぐで救われた気持ち。

それはそうと、27日の塔とっとりは参加なさいます?私はうろこ雲は
詠めなかったのですが、変な歌2首をなんとかものして本間さまに
メールしました。


■祝ご快復
   2006/8/22 (火) 00:21 by いの No.20060822002116
karaさま,ご回復おめでとうございました。
ボクのPCも音声が出ないので,往診してもらえればいいんですけど
ねえ。長野からやって来たPCですので,こちらから診察にいかない
といけないんでしょう。また,江戸の様子を教えてやってください。

ホント,ウィルスソフトは扱いにくいですねえ。入れ替えようとする
と,どこかに不具合が生じて新たに買い求めたりとか。
ノートンも,ソースネクストも,マカフィーも全部買ったことがあり
ます。もったいない。
ということで,これからもガードをよろしくお願いします。


■遠路
   2006/8/21 (月) 22:55 by とさき No.20060821225509
はるばる、ご苦労様です。
配慮どころかご迷惑おかけしてばかり、申し訳ありませんでした。
嵐のようにアタックをかけていたSpamがここのところなりを
潜めていて、かえって不気味さを覚えています。

アンチウィルス系のアプリケーションは時としてユーザーの意に
反した悪さをするようですね。
お金を取っているモノは防御を固める課程でその傾向があるらしい
ですね。

私など全てFreeのものに切り替えていますが問題なく感染も汚染も
していないようです。
今回のトラブルを越えて、益々いなばにあんさんを宜しくです。


■復活
   2006/8/20 (日) 21:26 by kara No.20060820212649
お久しぶりでございます。
とさき様には新参の者にまでいろいろ御配慮いただきありがとうございました。
我が家のパソコン 往診を受け治癒に至り、こうしてまたお邪魔出来るように
なりました。
お邪魔虫ではありますが、今後ともよろしくでございます。



■道後はいーよ
   2006/8/16 (水) 23:42 by いの No.20060816234251
というようなことをいつまでも続けているとひんしゅくものですねえ,
今に始まったことではないですけれど。

わけあってマツムシソウがすきなんですよね,山の花の中では。
里でも栽培できますが,高原に咲いているのがいいですね。
今年は大山ものを見に行きたいと思います。



■道後では
   2006/8/16 (水) 10:38 by とさき No.20060816103823
同じスタイルで当地の一流旅館に飛び込みで泊まりました。
云わんとするところは「席は予約で一杯だよ、あんたの座る席は
有りません。」でしょ。

マツムシソウを見ることは出来ませんでした。もう少し時期が
早いのでしょうか。
さすがに日向は暑かったですが、松の木陰にあった石に腰掛けて
いたら水面から吹いてくる風が涼しくて、日向が恋しくなるほど。
花が咲くのももうすぐかなぁ。


■高知はあかんかったトサ
   2006/8/15 (火) 23:47 by いの No.20060815234718
「あのー、みんな聞いていますんで・・・」って,どう意味なんですかねえ。
「ジーンズにブルゾン姿」はお尋ね者スタイルという日だったのでしょうか。
お気の毒なことでございます。
千代さんも去った地ですからねえ。高知が合わない方もいらっしゃるのかも
しれませんねえ。

レークサイドのホテル界隈は涼しいのでしょうか。マツムシソウはもう咲い
ているのかなあ。次は,大山〜島根県立美術館コースにしようかな。


■あっちこうちだいせん
   2006/8/15 (火) 16:44 by とさき No.20060815164445
5年前のこと、例によってうちの奥さんに「旅に出てくる」と告げ
行き先を決めずに出発しました。
何だかいのさんと似てますが、西へは津和野から熊本まで行ったし
東へは2年前上田市の無言館へ行ってるので南に進路を取りました。

南と言えば四国、高松へは何度か行ってるので、徳島方面か土佐方面
か迷った挙げ句、確か当時高速が通じていた高知に決めました。
何より楽しみの飲食時間、南国ながら1月の寒い時期だったので
ジーンズにブルゾン姿で繁華街へ。

店を物色しながら歩き回った末決めた小料理屋に入店し、そこそこ席が
空いていたので何処に座ろうか立ったまま見回していると、オヤジさんと
思しき板前が、上から下まで見て「あのー、みんな聞いていますんで・・・」

???、おいおい、一見さんお断りかよぉ、そんなひどい格好もして
いなかったし、その筋らしくもなかった筈なのに。
一瞬切れそうになりましたが、思い直して無言で店を出ました。

腹立つことといったら・・・、その後座った店の女将さんに旅行者に
こんな仕打ちをする高知が嫌いになったと、店の名前を挙げて話しました。
その女将さんは他店の事ながら頭を下げ良くして下さったけど、印象は悪いまま。

そのあと訪れた四万十や道後、広島の各店の対応が良かっただけに高知市の
印象は最悪でした。
また思い出しちゃった。

で、今日は久し振りに大山へ、昨晩何故か大野池湖畔の情景を思い浮かべたが故。
25年ぶりに訪れたけど、雰囲気景色は同じで、しばし昔を振り返りました。
驚いたのは湖畔のホテル、当時は木造だったのに鉄筋のホテルに生まれ変わって
いました。

雰囲気は木造の頃を思い出させるような感じで、オーナーの気持ちが伝わるものに
なっていました。


■国境の南の太陽も西
   2006/8/13 (日) 00:04 by いの No.20060813000443
ミニトマトは結構実をつけますが,大きいトマトはわが家は
そろそろ終わりです。花は時々咲いていますけどねえ。わが
家の黄色い花は,現在ゴーヤに移っています。
オヤジのギャグとトマトの花は千に結構無駄だらけですかね
え。
南国の皆さまは,暑さや台風や酒に鍛えられているからでし
ょうか,とてもパワフルでした。