2005年9月3日(土)
★〜友達の友達は皆友達!?〜★ |
|
|
ここで友達を一人作るとその家族、兄弟、親戚、友達と縁は果てしなく広がる。
|
「ずっと前にアラビア語を教えてくれてる先生を紹介したっしょ!? 」
「アイワ 」
「今日の午後、彼女のお姉さんが遊びにきんさいだって。次の土曜日は違うお姉さんが遊びにきんさいって。 」
「何人兄弟? 」
「女8人、男3人・・・。 」
「じゃあ、毎週一人ずつ尋ねても11週はかかるワン。 」
「そ、そうなるね・・・(~_~;)。 」
|
お姉さんのライラさんの家に到着。 |
「うわ〜豪邸だなあ。置いてある物もキラキラしてるど・・・(☆o☆) 」


「アーチ型の造りってのがステキだなあ! 」

「子ども部屋だぁ〜!かわいい〜!!! 」

「備え付けブランコまであるで〜!いいなあ。右の二人は双子ちゃんです。 」

「お兄ちゃん、お姉ちゃんに相手してもらえず泣いていたので、ユキッツァが遊んであげた〜。 」
「ちびっこギャングども〜整列〜!!!ちゃんとならべ〜!



「う〜ん、こりゃ皆が前を向くのを待っていたら何時間もかかりそうだから、あきらめよう・・・(>_<)。 」

「ちょっとキッチンを覗き見!慌ててスカーフをつけたライラさん。! 」

「ご主人のムハンマドさんはダンディーでジェントルマン!英語もとても流暢でした。 」

「ご馳走ができたど〜。ビスミッラ〜(いっただっきまぁす)!ナッツをよけてお皿に入ていたら、“遠慮なくたべなさい!”とライラさんが、ナッツの多い所を山ほど入れてくれた・・・。あ、あじがとうございます・・・(>_<)。鼻血が出そうだよぉ・・・。 」

「まあ、何はともあれ、みんなで堪能したお食事でございました!アルハムドゥリッラー(ご馳走様でした)! 」
|
食後のおまけ |
「双子のアベルとユムナ。私が鳥取のホームセンター“いない”で買った500円の帽子が気に入ったらしく、かぶってポーズをとりまくり。そんなにこの帽子、いけてる・・・!? 」
 
|
というわけで、アラブのお付き合いはこれからまだまだ続く。 |
★つづく★

|