5.リンクする→完成 | |
さあ、いよいよ、HPから掲示板を開くためのリンクを張るよ〜。 ここではとりあえず『掲示板』という文字(テキスト)をクリックして掲示板が開けるようにした場合を書くね〜。 【プロバイダがHALの場合】 例:<a harf="http://cgi.hal.ne.jp/あなたのID/CGIの入っているフォルダ/***.cgi(CGIのファイル名)">掲示板</a> yyボードの場合:<a harf="http://cgi.hal.ne.jp/あなたのID/yybbs/yybbs.cgi">掲示板</a> つまりリンク先は http://cgi.hal.ne.jp/あなたのID/yybbs/yybbs.cgi 【プロバイダがアピオンの場合】 例: <a harf="CGIの入っているフォルダ/***.cgi(CGIのファイル名)">掲示板</a> yyボードの場合:<a harf="yybbs/yybbs.cgi">掲示板</a> つまりリンク先は yybbsというフォルダの中のyybbs.cgiというファイル これでおっけ〜! 接続した後、『掲示板』をクリック。開けたら、設置完了。。。 ばんざ〜いっ!大成功っ!
|