ご存知ですか?“産業廃棄物”のこと。よくご存知の方は再確認を。そうでない方は、みんなでいっしょに考えてみましょう。
どうしてこの地(淀江)に作ることになったのですか。
どんな廃棄物を埋めるのですか。
本当に県内の事業所から出る廃棄物だけが持ち込まれるのですか。
燃え殻にはダイオキシン類が含まれていると思いますが、埋立ての際に粉じんが飛散したりしないか心配です。
埋立てた廃棄物から出る汚水が地下水を汚染したりしないのですか。
遮水シートは47年間もつと言えるのですか。
福島第一原発の貯水槽も三重遮水構造なのに漏れてしまったが、本当にこれで大丈夫ですか。
処分場から放流される水が河川を汚染したりしないのですか。
放射性廃棄物が入ってくることはないのですか。
廃棄物の運搬車両の騒音・振動は大丈夫ですか。通学路も近く危険はないのですか。
地震が起きても大丈夫なのですか。
埋立てた廃棄物から硫化水素やメタンガスなどの有毒なガスが発生するのではないですか。