| 1957 |
| 鳥取市生まれ(Jan.27) |
| 1979 | 鳥取大学工学部機械工学科中退 |
| 1980 | 遊学(ドイツ、オーストリア、スイス、イタリア) |
| 1982 | 創形美術学校版画科卒業 |
| 第50回日本版画協会展(都立美術館・上野) |
| 第8回神奈川版画アンデパンダン展 |
| 1983 |
| 第51回日本版画協会展 |
| 1984 |
| 第52回日本版画協会展 |
| 1985 |
| 第11回神奈川版画アンデパンダン展 |
| 第1回和歌山版画ビエンナーレ展(和歌山県立美術館) |
| 第53回日本版画協会展 |
| 遊学(フランス、スペイン、ポルトガル、スイス、イタリア) |
| 1986 |
| 第8回フレヘン国際版画トリエンナーレ展(ドイツ) |
| 第12回神奈川版画アンデパンダン展 |
| ブダペスト国際"Art of Today '86(ハンガリー) |
| 1987 |
| 第55回日本版画協会展 |
| 第13回神奈川版画アンデパンダン展 |
| 第3回国際"Works on paper '87"(大阪現代美術センター) |
| 1988 | 第14回神奈川版画アンデパンダン展 |
| 1989 |
| "アーチストの森" Part 16[View]Jan.5~31(キリンハートランドギャラリー・六本木) |
| アメリカ東海岸遊学(ボストン、ニューヨーク、フィラデルフィア、ワシントンDC.) |
| Oct.14~19 NYグリニッジ・ビレッジ Open House Gallery にて個展 |
| 1990 |
| 個展「私の出会った音楽家達」(アートサロン"SOH"鳥取) |
| 1993 |
| 個展「私の出会った音楽家達」Vol.2(鳥取県民文化会館) |
| 1994 |
| ピアニスト佐山雅弘氏とギャラリーコンサート開催 |
| 1995 |
| 「国際平和コンサート」記念展(鳥取県民文化会館) |
| 1996 |
| 「橋(BRIDGE)」5人展( Bronx River Art Center & Gallery, NY.)、 展覧会中、地元の中学生達に木版画の実演をする。 |
| アート・フェスティバルin 鶴来'96(石川県鶴来町) |
| 1997 |
| アート・フェスティバルin 鶴来'97(石川県鶴来町) |
| 9月・個展「私の出会った音楽家達」Vol.3(岡山市・まつもとコーポレーション) |
| 10月・個展「私の出会った音楽家達」Vol.4(勝山町・辻本店-西蔵) |
| 11月・個展「私の出会った音楽家達」Vol.5(倉敷市・夢空間”はしまや”) |
| 1998 |
| 個展7/19〜26(神戸・六甲/GALLERY ILANA GOOR) |
| 8月/'98アーチストランキャンプin三重に参加 |
| 8/15〜9/13-The 2nd INJAC Exhibition in NY(The Jazz Gallery) |
| 1989 |
| NYビレッジ・ゲートにてジャズメンをナプキンに描く |
| 帰鳥 |
| 1990 |
| ジャズスポット「5ペニーズ」のポスター製作開始 |
| 1991 |
| Swing Journal 誌にイラスト掲載される(1、2、5、7月号) |
| 渡辺香津美(2月号)、マイルス・デイビス(12月号) |
| 1992 |
| M.J.Q.(1月号)、ポスターがS.J誌のプレゼントに。 |
| 1993 |
| S.J誌巻頭扉のイラスト、レギュラー(1〜7月号) |
| アルファ・レコードCD[Sound Catalogue]15枚ジャケット作成 |
| 個展「私の出会った音楽家達」Vol.2に初めて鉄筋彫刻を発表(2点) |
| | S.J誌5月臨増にイラスト3点製作 |
| S.J誌11月号別冊付録「アルファジャズ・ブック」にイラスト4点製作 |
| 1994 |
| S.J誌5月臨増にイラスト1点製作 |
1995 |
| 松本英彦氏CD [FURUSATO] (キングレコード) のジャケットイラスト担当 |
1996 |
| 第47回中国地区歯科医学大会(同時に松本英彦コンサート開催)プログラム表紙イラスト製作。 |
| Bronx の展覧会中、NYでエディ・ゴメス氏やロン・カーター氏などに会う
|
| 山口武(g)&ロン・カーター(b) デュオコンサートのポスター作成 |