平成12年9月定例会代表質問(平成12年9月22日)No.15
<生涯学習について> |
我が国の平均寿命も第2次世界大戦直後から30年余り伸び、男性77歳、女性84歳と言われる時代となっております。このように平均寿命が延びたことと相まって、学習意欲のある人に生涯を通じて学習していただく機会を設けようと、鳥取県でも平成2年度に鳥取県生涯学習推進本部が設置され、生涯学習センターを一つの核としながら、県民カレッジと題してあらゆる学習の場が提供され、一定の成果はあったものと思っております。 |
●知事答弁 |
生涯学習が何か硬直化しているのではないかという御指摘です。私は本部長ですが、事務局は教育委員会で、やはり教育委員会がやっておりますので教育的で、生まじめで少々かた苦しいというのはあります。やや硬直的という印象を私も持っております。同感です。 |