医院紹介コンセプト歯科医院の概要歯科健康ドック定期健診歯科矯正インプラントPRポイント保証・お支払い院長紹介院長室由梨先生スタッフ紹介歯っぴー通信ビーバークラブトピックスお問い合わせリンクトップ
剱岳八ッ峰(仙人池より)
剣岳八ッ峰(仙人池より)

◆◆30年ぶりの剣岳◆◆

(2003年7月29日〜8月2日)



 いつか訪れてみたいと思い願っていた剣岳。
学生時代の夏山合宿で毎年剣沢に入り、定着合宿(一ヶ所にとどまり、そこを拠点に合宿をすること)をしていた。
雪上訓練、平蔵雪渓、長次郎雪渓、源次郎尾根、八ッ峰などを登っていた。
私にとって、山登りの一番の思い出の地であり、原点の山だ。
私の仕事場に剣岳の写真を飾って、いつか訪れてみたいとひそかに願っていた。
友人の石井孝寿君と計画を練り、剣沢から仙人池に入り、小窓、三ノ窓、剣岳、早月尾根を下るルートに決めて出かけた。


剱岳(剱沢より)
剣岳(剣沢より)

 今年は、梅雨明けが長引き、残雪が多い。
剣沢はテントも少なく、
私が学生の頃に比べて寂しい感じ。
剣岳は、静かで堂々としており、古武士の風格がある。

小窓の雪渓
小窓の雪渓

 仙人池への登りで、小窓雪渓を見上げると
今年は雪が多い。

仙人池ヒュッテ前の仙人池
仙人池ヒュッテ前の仙人池

 小屋の玄関で、ウェルカムドリンクの熱いお茶を頂き感激。



 玄関先で、女主人の志鷹さんに、「今年はとても雪が多く、しっかりとしたアイゼンがないと無理。
あんた達、やめなさい」と言われる。
立派なヒノキ風呂でゆっくりと汗を流す。
 しばらくして気持ちもおさまり、小窓から頂上への登山はあきらめ、阿曽原、齦ス方面に下ることにする。
女主人は、「また来られよ(富山弁)」という。
残念賞のビールを飲みながら、志鷹静代さんの話を伺う。
焼酎のお湯割をご馳走になる。


剱岳八ッ峰(仙人池より)
剣岳八ッ峰(仙人池より)

 一昨年、NHKテレビで仙人池ヒュッテが紹介された。
小屋の前に仙人池があり、そこに剣岳の八ッ峰尾根の全容が映し出されて素晴らしい景観となる。
その景観をカメラに収めたいと
カメラマンが集まってくる。
交通機関を降りて、丸二日間の険しい山道を
歩いて来るのだ。
この周辺では、一番奥深いところに位置している。

仙人池ヒュッテにて 左より福嶋、志鷹さん、石井
仙人池ヒュッテにて 左より福嶋、志鷹さん、石井

 出発の朝、玄関で記念写真。
静代さんは、お客さんにいつも来てもらって
感謝している、と語っていたが、
言葉の隅々にそのことが表れていた。
山の中でも、もっとも奥深いところにある仙人池ヒュッテは、ここに到達するだけでも大変だが、
褒美として素晴らしい景色と静代さんたちからの
心からのもてなしがある。



−END−


ネパール・ジョムソン紀行へ  ホームへ戻ります  由梨先生紹介ページへ

医院紹介||コンセプト||歯科医院の概要||歯科健康ドック||定期健診||歯科矯正
インプラント||PRポイント||保証・お支払い||院長紹介||院長室||由梨先生
スタッフ紹介||歯っぴー通信||ビーバークラブ||トピックス||お問い合わせ||リンク
トップ

Copyright(C). 2003 福嶋歯科医院 All Rights Reserved .