ダビスタ04 | ||
簡単な紹介 | ||
ダービースタリオン04は競走馬を育成しながら、牧場を経営していくゲームです。 PS2用ソフト。要メモリーカード。最新のレースプログラムに対応。3Dを駆使したレースシーン。 競走馬の能力が馬体グラフィックに反映されるようになりました。 |
||
個人的評価 | ||
見た目 | ||
・ハードの能力が上がっているのだから綺麗で当然。 ・基本操作画面については、切り替えなどが多少変化しているが、前作を踏襲しているのでわかりやすい。 ・レース以外の3Dはひと世代前の感じがするが、そこにフォーカスしたゲームではないので問題はないと思う。 |
||
操作性 | ||
・長時間やり込むにゲームにしてはあまりに不快。ハードの能力が上がっているはずなのに画面切り替えにもたつく。HDDの機能を使ってもほとんど変化はない。 ・選択肢がロールしなくなったのが最悪。ロールするのは使い道の少ない競走馬表示画面の”競走馬情報”-”コメント欄”-”競争成績”の切り替えのみ。選択肢が多いところほど生きてくる機能なのに何を考えてこのような仕様にしたのかわからない。 ・レースプログラムが手軽に見れなくなった。出走登録時のみにしか確認できないのは不便。しかも、レースを確認し、出走登録をしないと競走馬選択まで戻されてしまう。不親切! ・△ボタンの活用。サイアーラインや血統の確認時に系統と血の効果について見れるようになった。これが唯一ほめれる点。他にもボタンがたくさんあるのだから、機能をもっと割り振れると良かった。ボタン変更が効けば片手でもプレイできそうなので、改善すべき点ではないか? |
||
内容 | ||
・配合関係についてはノーコメント。種牡馬ががらっと変わって、異系の血が極端に少なくなったのは個人的に残念。だが、リアリティーを求めれば当然と流れとも言える。 ・調教画面が飛ばせないのはかなりイタイ。レース結果が飛ばせないのもイタイ。コメントの早送りができないのもイタイ。調教待ちで寝てしまう事もある。プレイ時間に直結しているだけに酷評せざるを得ない。 ・調教に予約や制限の機能があればよかった。出たいレースをある程度予約できればムカつく連打で週を飛ばしてしまっても出走できるし、お任せのアホな連投などを禁止できれば故障を回避できると思う事が良くある。忘れがちなセリ登録も予約できれば1年をふいにすることもないだろう。 ・牧場増築イベント。こんなのユーザー側で自由に決めてもいいんじゃないか?数が多いと馬の掌握ができなくなるため、初期のままでいたい自分にとって、毎年11月に聞いてくるのはかなりうっとおしい。 ・馬体グラフィック。生産場にしろ、セリにしろ、これである程度判断できるのはリアリティがあって非常に良い。尻上がりの馬ばかりが生まれるとかなり凹むが、牝馬と確立の問題なので文句を言うトコではない。 |
||
総評 | ||
ゲームの内容は面白い。既存のユーザーも多いので、BC(ブリーダーズカップ)などでも盛り上がれそうだ。数年前まで走っていた馬達が種牡馬でいるのも好きな人にはたまらないトコだろう。だが、それをチャラにしてお釣りが来るほど操作性が悪い。一般的なユーザーがどれくらいこのゲームに時間をかけるかはわからないが、プレイ時間の2割は「待ち」だ。話にならない。のめりこむ前に飽きるユーザーも多いんじゃないだろうか?回収して修正してもらいたいぐらいだ。 | ||
個人用ダービースタリオン04のデータ集 | ||
あると便利そうなデータをちまちま作成。初心者にはためになっても、最強馬生産を目指す人には見ても意味はない。前作の情報と混在しているのであまりアテにしてはいけません。 | コメントと記号 | |
調教と効果 | ||
馬体の見分け方 | ||
年齢別レース一覧 | 配合理論 | |
ちなみに・・・ここに書いてある事は「自分はこういう解釈でやっています」と言う事なので、ココの内容をモトにして得られた結果に不満があっても責任はもてませんので、あしからず。 |