![]() ![]() この度、当協会はホームページを全面リニューアルをしました。今後の情報発信は以下のULRで行いますので、御承知ください。 なお、旧ホームページも1年間は移行期間として閲覧可能としています。 〇新ホームページ:https://jaaf-tottori.com/ ![]() 標記記録会のタイムテーブルを掲載いします。出場者の皆さまはご確認ください。 〇タイムテーブル ![]() 審判員が着用するブレザー及びスラックスを下記の日程で販売いたします。ご希望の方は、当日、販売業者にお申し出ください。
![]() 標記大会へ出場の皆さんには、「健康状況調査票」の提出をお願いしています。 本大会の申込みを「応募ハガキ」で行った参加者の中で、お手元に同調査票の用紙をお持ちでない方は、以下からダウンロードしてご利用ください。 健康状況調査票は、当日の受付で提出して下さい。(インターネット申込みの方の再提出は必要ありません) 〇健康状況調査票 ![]() 〇競技注意事項 〇スタートリスト ![]() 当協会のホームページを全面改修することとなりました。現在、3月中旬を目途に改修作業を進めているところですが、改修後は本ページを閉鎖することとなりますので、御承知ください。(1年間は閲覧可能) なお、新しいホームページのURLについては、改めて本ページにてお知らせ致します。 ![]() 1月26日の当協会定例理事会において、2025年度の競技大会日程が決定いたしましたので、発表いたします。 なお、各競技大会の詳細内容については、当協会HPで随時、掲載いたします。 ![]() ![]() 3月22日(土)に予定しています標記記録会の要項等を掲載いたしました。 〇開催要項 〇エントリー様式 ![]() 毎年開催されております中国電力陸上競技部による 「エネルギアランナーズスクール」が3月29日(土)に倉吉で開催されます。 鳥取陸上の普及、発展に大変有意義なスクールと考えていますので、多くの皆さんに御参加いただきたいと思います。 今回も「ミスター駅伝」の名で知られている本県出身の岡本選手は勿論、次期エースとして期待されている桑田選手も来場されますので、ご期待ください。 詳細は、下記の要項をご確認ください。 〇開催要項 〇申込様式 ![]() 標記大会の要項等を掲載しました。 〇大会要項、コース図、エントリー様式 ![]() 標記大会が3月23日(日)に開催されます。多くのちびっ子の皆さんに参加頂くことを願っています。 詳しくは、「SBちびっ子」で検索!! 大会HP:https://www.sbfoods.co.jp/marathon/ (1)期日 3月23日(日) (2)会場 ヤマタスポーツパーク陸上競技場(布勢総合運動公園) (3)日程 受 付 8:00〜 開会式 9:00 競 技 9:30 1年生女子〜 11:40 6年生男子終了予定 (4)参加料無料 Tシャツ・お土産をプレゼント (5)申込〆切 2月21日 【発表】2025年全国都道府県駅伝代表候補選手、及びスタッフ 2025年1月12日(京都市)、1月19日(広島市)に開催される全国都道府県対抗駅伝の男女それぞれの本県代表チームの候補選手及びチームスタッフを発表いたします。 男子 女子 2024年11月16日 駅伝フェスタ2024に関するお知らせ エントリー受付期限を延長し、多くの参加チームの御参加をお願いしておりました標記イベントですが、64チームの皆様にエントリーを頂きました。有難うございます。 当日の皆様の軽快なランニング姿を拝見できることを楽しみにしています。 当日のスタート時刻について、お知らせ致しますので、ご確認ください。 ◎スタート時刻(11/18改訂) ⇒ 11/16掲載情報(出発時刻)に誤りがありましたので、訂正致します。 2024年11月1日 県高校駅伝に関するお知らせ
2024年10月28日 【再掲】駅伝フェスタ2024の参加チーム募集について
2024年10月21日 第4回トラック記録会兼兼都道府県対抗男子・女子駅伝選考会について 上記の記録会開催要項を掲載しますので、ご確認ください。 なお、開催地に関する情報が「競技者の手帳」と本HPの記載内容に相違がありましたので、訂正及びお詫びを申し上げます。 ◎開催要項、エントリー様式(10/21掲載) (誤) ヤマタスポーツパーク陸上競技場(競技者の手帳に記載) (正) 倉吉市営陸上競技場(HP掲載、要項に記載) 2024年10月6日 NPO法人 ウェルネススクール主催「究極のかけっこ教室」について
2024年9月21日 駅伝フェスタ2024の開催について
2024年9月21日 【再掲:6/9掲載記事】靴底の厚さルールが変更(11月1日以降) 本年11月1日より競技に使用する靴底の規程が変更となります。以下に、変更内容の資料を掲載しますので、競技者及び指導者の皆さまは、混乱の無いよう予めご確認頂き、御対応下さい。 【改正2024.11.01】靴底の厚さ新規定(予告) 2024年8月29日 第2回土曜記録会に関するお知らせ
2024年8月8日 第78回中国陸上競技選手権大会に関するお知らせ 上記大会に関する情報(競技日程、競技注意事項、スタートリスト、練習時間)が開催県陸協(島根)HPに掲載されていますので、出場選手及び関係者の皆さまはご確認ください。 なお、大会で使用する「アスリートビブス」は、16日(金)13:00以降に競技場正面入口付近に設置の受付テーブルにて配付します。 ◎島根陸協HP(中国選手権に関する情報) ※鳥取県選手団一覧(エントリー状況) 2024年7月21日 都道府県駅伝競走大会鳥取県選手選考基準の発表について 標記大会の本県代表選手の選考基準を以下のとおり定めましたので、ご確認ください。 ◎選考基準: 男子 女子 2024年7月21日 第1回投擲記録会(7/27)に関するお知らせ 上記記録会の要項に誤記がありましたことをお詫び申し上げます。 (訂正箇所) 開催期日:【誤】令和5年7月29日(土)⇒【正】令和6年7月27日(土) 申込期限:【誤】令和5年7月25日(火)⇒【正】令和6年7月23日(火) 2024年7月20日 第27回鳥取県小学生陸上競技大会に関するお知らせ 上記大会については、既に大会要項を本HPの「大会情報」に掲載してるところですが、ご留意頂く点について、改めてお知らせ致します。 ◎エントリー期限:8月5日(月) ※例年より早目の締切となっていますので、ご注意ください。 ◎小学生の参加資格:5年生及び6年生は日本陸上競技連盟への登録が必要ですが、1年生〜4年生までは誰 でも参加可能です。(日本陸連への登録やチーム等への所属など必要ありません) 2024年7月18日 JAAF公認コーチ(スタート・ジュニア)養成講習会(鳥取開催)に関するお知らせ
【重要なお知らせ】 2024年7月1日 第78回国民スポーツ大会選手最終選考会に関するお知らせ 7月14日に開催される上記大会に出場する団体(最終)を掲載しますので、出場予定の団体責任者の皆さまは、エントリー内容をご確認頂き、ご不明な点がある場合は大会責任者へお問い合わせください。 また、当日の日程、及び競技注意事項も掲載しましたので、併せえてご確認ください。 ◎申込み団体一覧表(最終) ※問合せ先:尾西 良介(米子北高等学校) onishi-r@gw.yonagokita.ed.jp ◎競技日程、競技注意事項 2024年6月23日 第14回鳥取県夏季小学生陸上競技大会の荒天候の対応について
2024年6月9日 中国高等学校陸上競技選手権に関するお知らせ
2024年5月2日 鳥取市陸上競技選手権大会について 6月8・9日開催の上記大会の実施要項に変更が生じましたので、お知らせ致します。内容をご確認の上、お申込みください。 ◎鳥取市陸上競技選手権大会要項(改訂)※一般高校に「男女 ハンマー投」を追加 2024年4月10日 土曜記録会(東部)について 4月13日開催の東部地区土曜記録会の実施種目に変更がありますので、実施要項(改訂)をご確認ください。 ◎土曜記録会(東部)実施要項(改訂) ※一般高校中学に「走高跳」を追加 2024年3月30日 【審判員の皆さまへ】マチコミメールへの登録について
2024年3月28日 鳥取陸上競技協会小学生クラブチーム連合への加盟登録について
2024年3月25日 佐賀国民スポーツ大会の選手選考について ◎佐賀国民スポーツ大会選手選考基準(3/25掲載) 2024年3月24日 令和6年度小学生クラブ対抗陸上について 上記大会の実施要項、及び競技注意事項を掲載しましたので、ご確認ください。 ◎大会要項 ◎競技注意事項 2024年3月11日 第60回澤巌クロスカントリー大会の結果とお詫びについて ◎競技結果 ◎お詫び(コース設定) 2024年3月2日 2024年度大会日程について 2024年度の大会日程が先日行われた当協会理事会にて承認されましたので、お知らせ致します。 なお、本HPの「大会情報」ページの更新は今後行う予定ですので、しばらくお待ちください。 ◎2024年大会日程 2024年2月15日 第3回投擲記録会について 3月23日に開催予定の標記記録会に関する資料を掲載しました。 ◎開催要項、◎エントリー様式 topics.htmtopics.htm |
![]() TOTTORI ![]() ![]() 日本陸上競技連盟 ![]() 【中国地区各協会】 ●島根陸上競技協会 ●岡山陸上競技協会 ●広島陸競技協会 ●山口陸上競技協会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの皆様よりご協賛をいただきました。 心よりお礼申し上げます。 鳥取陸上競技協会は陸上競技を通じて豊かで健全な精神を養い、将来の鳥取県を支える有為な青少年の育成に貢献してまいります。 今後ともより一層のご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 趣旨にご賛同いただける協賛企業、団体、会員を広く募集しております。 ご支援の程何卒よろしくお願い申し上げます。(1口 5,000円以上) [協賛企業・団体・会員] 50音順 敬称略
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
エントリー料の納付方法 【現行】靴底の厚さ規定 ![]() ![]() |
・皇后盃 第38回全国女子駅伝大会結果 ・天皇盃 第25回全国男子駅伝大会結果 ・皇后盃 第37回全国女子駅伝大会結果 ・天皇盃 第24回全国男子駅伝大会結果 |
|||
|
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
・プログラム訂正用紙 ・欠場届 ・リレーオーダー用紙 ・2種目同時届 ・出場認知書(Word) |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() 【住所】〒680-0944 鳥取市布勢146-1 ヤマタ スポーツパーク陸上競技場 第2研修室 【TEL&FAX】(0857)28−6540 【メールアドレス】 trk@hal.ne.jp |
||||
![]() 右のボタンをクリックして入手してください。 ![]() |