03'北海道編12345678910111213

7月22日
8時過ぎに目を覚ます。 ゴロゴロしながらパンをむさぼる。 食べ終わると雑誌を見たりサボっていた日記を書いたり・・・旅の終わりが近いことをひしひしと感じる。

暇をもてあまし、ウロウロする。 売店にあったロイズのチョコをつまみ甲板で風に当たる。 潮を含んだ暖かな風が抜けていく。

風呂に入ってWO:を飲む。 3種類一通り飲んだが、やはりブラッディウルフが一番うまい。 来年乗ったときになくなってないといいなぁ。

プロムレナードで日記の残りを書き上げると若狭湾に入ったとの船内放送が流れた。 最後の大仕事が控えている。

巨大です(^_^;)

おぉ、船っぽい
船を降りる前に売店にあった巨大なポテチを買う。 土産としてウケは良さそうだが運ぶとなるとどうかと思っていたが結局買ってしまった。

今回は主に海岸線を走る。 R178号線で宮津へ向かい、県道2号線、R482号線を使って豊岡へ。 道は狭いが交通量が少なく信号もほとんどなく調子よく進む。 豊岡からは再びR178号線に戻り香住の海岸線に向かう。

浜坂に向かう頃はだいぶ日が落ちてくる。 ここからの海岸線が楽しいのだが、日が落ちた断崖沿いをテンションあげて走っても恐ろしいだけ。 沖に浮かぶ漁火を眺めながらゆっくりと走る。

鳥取に入りいつものR9号線へ。 いつもよりもトラックが少ないか?鳥取市を通過してしばらくしたところでふと目に付いたのは・・・セイコマの看板! 24時間営業ではなかったがコーヒーハイはあったのでGET! カードは使えなかったがひょんなところで自分への土産が出来た。

とりあえず日の変わる前に帰宅。 幸いなことに雨に降られることはなかった。 とりあえず・・・お疲れ!自分!

走行距離 261.3km(2823.2km)
使用金額 おみやげ \470
WO:シリーズ×4 \520
ガラナ \120
(^_-)v

03'北海道編12345678910111213